へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

ピコと内裏玉     近況報告です

2018-01-07 04:20:35 | サボテン










ピコにはまだつぼみが沢山あるが、一気に咲いてはくれない。









こちらは「内裏玉」で、やっとつぼみが見え始めている。

2016.02.27.




「ピコ」の近況報告です。

この記事を書いてから2年近くなるが、今はかなり感じが違っています。

ここではもう画像を追加できないので、詳細は新しいブログに載せてあるが、「別物?」と言いたくなるくらい変貌しています。

そう、このころは全くなかった「綿毛」が、今はかなりあるのです。


で、まだ確かなことは言えないが、大きくなると綿毛が出てくるのかも。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランポー玉?    追記をしておきます

2017-08-11 23:11:00 | サボテン
去年買ったときには、「般若」と言う名札が付いていましたが、どう見ても般若ではないと思います。

全体の感じではランポー玉のようにも見えるのですが、白い星の感じは「兜」に似ています。

また、ランポー玉は三角から五角(稜)のものが多いのだが、これは七角です。

ヒョットすると「ランポー玉と兜の合いの子」かもしれません。

こんな感じのヒトデがいるのですが、色の違いは一年毎の成長のしるしです。

2012.07.15.






追記です。

この記事を書いたのは5年前だが、これを書いた後に「白ラン兜」だと教えていただきました。

そう「ランポウ玉」と「兜」を交配したものだそうです。


が・・・・。

このあと3年は元気だったが、一昨年の春に突然おかしくなり、★になりました。

なので、今はありません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これでもかなり育っているのだが・・・・   四角恩塚ランポー玉    追記です

2017-04-08 23:25:05 | サボテン





この角度から写すとあまり異常は感じられないが・・・・。






これは1ヵ月半前の画像。

我が家に来てから十数年以上経っているかもしれないが、二回胴切りをして仕立て直しをしている。

胴切りをするたびに細くなり、今ではこんな姿になってしまった。

が、今年は若干回復の兆しが見られる。

日当たりが悪いと良くこんな形になるのだが、これは結構良く日に当たっている。

元々上に伸びる傾向があったので、それが影響しているのだろうか。

何とか元の太さにしたいと思うのだが、いくら日に当てても太くならない。

2015.07.21.



追記です。

この後少し回復したが、それでも大差ない状態。

背もだいぶ高くなっていたので、先日胴切りをしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白ラン兜の存在感     追記しておきます

2016-08-01 04:37:47 | サボテン

ハイブリッド兜の存在感については少し前に書いたが、白ラン兜の前では少し影が薄い?。

白ラン兜は、買ったとき以来順調に育っているようで、最近は少し上に伸びている感じがします。

何しろ、買った頃は少し平たく感じたのに、最近は縦長に感じるのです。

ハイブリッド兜も、少し縦長になりそうな予感が・・・・。

2013.06.22.






追記です。


この3つ。

去年の春から冬にかけて、全て腐って消えました。



何が原因なのかよくわからず、気が付いた時は手遅れだったのです。

ランポー玉は比較的丈夫なのだが、兜は難しい。


また手に入れたいところだが・・・・。


そろそろあきらめ時のようです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスト化した? その後の顛末を追記しておきます

2016-07-22 22:43:16 | サボテン













上3枚は現在の姿で、下の1枚は2年前の姿。

10年くらい前だったと思うが、竜神木に接木された、余り出来の良くない「スーパー兜」と言う札の付いた接木苗を買った。

その時は4個付いていて、4年か5年後に、その中の一番大きな物を接ぎ下ろす。

その2年位後に残りの3個も接ぎ下ろしをしたが、1個は発根せずに干乾びてダメになる。




これがその子達だが、接ぎ下ろしをすると普通に育つ。



と言うことで、別にモンスト化したわけではないようなので、これはこれでまた育てることに。

が・・・・。

今度は子供の数が20近くある。

はてさて、これからどのような成長を遂げるのか。

台木の竜神木はまだ大丈夫そうなので、当分は様子見である。

2015.05.20.






追記です。



実は・・・・。

この半年余り後の今年1月に台木の竜神木が腐り始め、結局はすべてダメになってしまいました。

10年位維持できたが、さすがに台木が持たなかったのです。
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花サボテン 追記あり( 名前がわかったので)

2016-06-13 23:43:33 | サボテン
名前はわからない。
以前紹介した「美鹿角」に似ているのだが、トゲが無く、少し柔らかい感じです。

2008.06.12.




追記です。


「桃太郎」と言う名前だそうです。


エビサボテンのトゲを鬼の角に見立て、そのトゲを無くしたので「桃太郎」とつけたのだとか。


トゲ(鬼)を退治したので桃太郎。


ビカカク(美花角)のトゲを無くしたような感じだが、「鬼見城」に「美花角」を交配したものだとか。




ちなみに、このサボテンはその後消滅してしまい、今は別の株がいます。

去年は咲いたのだが、今年は咲かなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫ウチワサボテン    画像を追加します    追記(最近の様子を)

2016-06-10 22:46:32 | サボテン





この二つは、それぞれ別のところで買ったもの。

時期も若干違い、上の方が4ヶ月ほど早い。

それでは、すでに一鉢あるのに、何故下のをわざわざ買ったのか。

ちなみに、下の姫ウチワは、100均で買ったもの。

ある意味「気まぐれ」で買ったようなものだが、その根底には、「先に買ったやつの生育が思わしくなかった」と言うことが。

一時は「ダメか」と言う感じで、下のを買ってから何とか育つようになった。


で・・・・。

100均で買った、下の姫ウチワだが、まだ半年にもならないのに、驚異的な育ちをしている。




この調子で育つと・・・・。

先が思いいやられる。



育ちが悪ければ「悪い」と文句を言い、良過ぎれば良過ぎるでまた文句を言う。

人間はナント身勝手な生き物であろうか・・・・。


2015.07.03.



追加画像です、






こちらは3ヵ月後の画像で、3ヶ月でここまで大きくなったのです。

育ちのよさから見ると、もっと良く根が張っていると思ったが、意外なほど少ないです。

鉢を大きくすると更に巨大化しのうなので、割れた鉢は瞬間接着剤で直します。

かなり安定性が悪いので、一回り大きな鉢にこの鉢のまま入れることに。

2015.10.17.




追記です。


屋外の軒下で冬を越させたので、冬の間に若干弱った部分はあるが、今はまた元気に成長を始めています。

今年もまた暴れそうな感じなので、植え替えはせずに放置です。


花でも咲くかと思ったが、咲く様子はなし。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクサボテン・新山吹 追記します

2016-06-04 21:48:32 | サボテン
もう少し黄色い花が咲くかと期待していたのだが、周辺が黄色いだけで少々期待はずれである。
港まつり系だそうで、花の径はそれ程大きくないが、その分沢山ツボミは付くようである。

2009.06.04.




追記です。

「港まつり系」と言っても知らない人が多いだろうが、非常に丈夫で多花性の品種。

昔は時折出回ったものだが、最近は全く見かけなくなっているが・・・・。


これも2年後の舌癌の手術で入院中に枯れてしまいました。


「新山吹」自体もあまり見かけないが・・・・、。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

錦丸に蕾が出来ない 追記しておきます

2016-06-04 03:13:39 | サボテン










かなり大きな株立ちになったと言うのに、蕾の痕跡も確認できない。


比較的花付きの良い品種のはずで、去年は咲いている。


良く日にも当てているのに、何故であろうか。

2016,02.24.




追記です。

今年の開花はかなり遅れ、4月中頃になってやっと咲きました。

本来は早咲きなのだが、時にはこんなこともあるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ってしまった(笑)    追記します(その後の顛末)

2016-05-09 22:07:46 | サボテン
右は、去年「新入り」として紹介している「白ラン兜」だが、左は今回の「新入り」です。

名札には「ハイブリッド兜」となっているが、「ハイブリッド」の意味がわかりません。

ネットで調べてもほとんどヒットせず。その正体は不明なのです。

「兜丸」はかなり人気のあるサボテンだが、根が弱いので、流通量は少なく、値段もかなり高いです。

これも、私的にはかなり高い買い物の部類だが、世間一般の相場と比べれば「かなり安い」のです。

右の「白ラン兜」も同様で、買ったときの値段はほぼ同じですね(笑)。


でなければ、私が買うはずが無いのです(涙)。




買ってきた翌日に鉢増しをしたのだが、結構根の張りは良かったので、順調に育ってくれると良いのだが・・・・。

買ったときは3.5号のプラ鉢だったか、今は5号の素焼きの鉢です。


右の白ラン兜も、買った来たときは4号のプラ鉢だったが、今年の春に、大きめの「5号駄温鉢」に変えています。

1年前に買ったときは直径が12センチほどだったのに、今では15センチを越えようとしています。

鉢を大きくした後、急速に大きくなっているように感じます。

どちらも同じくらいの蕾があるので、一緒に咲いたら、交配でもしてみよう。


去年取れた白ラン兜の種だが、未だ芽が出る様子がありません。

他の種は混ぜ合わせて蒔いたので、今のところ、どれが芽を出したたのかわかりません。

2013.06.21.





追記です。

買ったあとしばらくは順調に育っていたが、どちらも去年腐らせてしまい、今はありません。


もう一度手に入れたいとは思うのだが・・・・。



金額の面もあるが、自分の歳を考えてあきらめています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする