へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

雲南八角蓮     間違えました、雲南ではなく「湖南」でした

2016-04-29 22:53:55 | 山野草とギボウシ
これは「カラス葉」と言ってもよいほど葉の色が黒い。

また、葉の模様も独特で、形も八角蓮らしくない。







普通はこんな感じの葉が多いのだが、これを「斑入り」として販売しているところもある。

が、雲南八角蓮の葉は、元々斑(模様)が入っているのが普通なのではないだろうか。

そう、斑が入っていない葉の方が少ないようなのである。




で、これは雲南八角蓮としては珍しく、全く模様の入っていない葉である。

去年までは見かけなかったタイプで、思わず買ってしまった。

葉はやや肉厚で、表面はビロードのような手触り。

一応「山野草」として分類したが、「観葉植物」とも言える。



「山野草」「観葉植物」「多肉植物」「雑草」などと言う言葉が良く使われるが、これらは特定の植物のことを言うのではなく、一定の条件を満たしたものに対して言う「総称」である。

なので、昭和天皇が口にした「雑草と言う名の草はない」も、言葉の用法としてはおかしいのである。

更に、「雑草」と言う言葉自体の意味も曖昧で、同じ植物でも、その人によって「雑草だ」と言う人もいれば、「雑草ではない」と言う人もいるのだから。

私が考えるに、雑草とは、その人にとって「不要な植物」「どうでもよい植物」「邪魔な存在の植物」と言ったところか。

2015.05.12.




申し訳ありません。

生まれながらの粗忽者で、湖南と書くべきところを、雲南と書いていました。


なので、ここでお詫びして訂正します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日までブログを休止します

2016-04-29 22:01:17 | その他全般
その理由は。

大型連休に入ったからではありません。


その理由は・・・・。

昨日までは画像の入力が出来たのに、今日突然入力が出来なくなってしまったのです。


その原因だが、画像を入力しようとしても出来ず、「容量を超えています」と言う表示が出る。


月額200円の有料会員登録をしていたが、それが何時の間にか解除されているのです。


解約をした覚えもなければ、解約の連絡を受けたこともない。




新に申し込むつもりではいるが、無料お試し期間は今日と明日だけ。


明後日になって申し込むと・・・・。



5月いっぱいは無料で使える。


と言う事で、今日と明日は画像の入力が出来ません。





文字の入力は可能だろうから、文章だけ書くかも。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長毛柱サボテン

2016-04-29 03:50:25 | サボテン



名前がわからないが、去年長くなりすぎたので、途中で胴切りして上部を挿し木した。

左下が胴切りして挿し木した方で、切断した部分から3本子供が育っている。















そして・・・・。


なぜか突然、鋭くて長いトゲを出し始めた。








上から見るとこんな感じです。
















こちらは「長寿楽」。

10年位前に買ったのだが・・・・。

2年前までは余り育ちが良くなかったが、去年辺りからまともに育つようになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブカレンシス

2016-04-29 03:32:16 | サボテン











このブカレンシス。少し変わった育ち方をしている。

非常に良く仔吹きをするのだが、子供は親に張り付いたように育つ。

更に、何らかの条件がそろうと肌がピンク色になることがある。

















これは3年前の画像で、実際はもっとピンク色に染まりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワラシーが咲きました

2016-04-29 03:10:44 | サボテン



今咲いているのは1輪だけ。







が、まだ蕾は何個かあります。








子供たちも大きくなり、鉢からあふれている。

一回り大きな鉢に植え替えてやれば良いのだろうが、とてもその気にはならない。

この鉢は6号なので、これ以上大きくすると置き場所に困るし、重くなりすぎてとても手に負えなくなるのです。








こちらは同じ仲間の「英冠丸」。

今年は咲きそうにない。








親子共に大きくなったので、アラが目立たなくなっている。

植えてある鉢は5号なので、かなり重いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウチャクソウ

2016-04-28 23:58:24 | 山野草とギボウシ



黄花ホウチャクソウと斑入りのホウチャクソウです。














黄花ホウチャクソウだが、何時買ったのか記憶にない。

なので、もう何年もほったらかしだが、それでもこうして咲いてくれる。
















こちらは斑入りのほうで、何時買ったのか記憶が定かではない。

少し前まで他の場所に置いてあったが、急遽ここに移動。

鉢底から地下茎を伸ばし、あちこちで芽を出していて、ほぼ野生化しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チリアヤメ

2016-04-28 23:51:42 | 球根(春・夏)










かなり特徴的な花だが、1日で萎みます。

なので、天気が悪いと開かずに萎む事も。







簡単に結実するが、結実すると咲かなくなります。

比較的簡単に種で増えるが、今まで他の植物の中にほったらかしだったので、殆んど増えていません。


今回鉢を大きくし、日当たりの良い場所に移動した。

なので、今度は増えてくれる?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サギソウが芽を出し始めたが・・・・

2016-04-28 03:48:00 | エビネ・ウチョウラン



少しわかり難いかもしれないが、無数の芽が伸び始めています。















少し近づいて写したが、3種類くらい混じっていると思います。


銀河、暁、青葉だったと思うが・・・・。








この鉢も沢山芽を出すはずだが、ほんの申し訳程度しか芽が出ていない。

鉢によって芽の出る時期が若干違うので、これから出るのかも。















こちらは10号の平鉢だが、こちらは結構芽を出している。


毎年植え替える人が多いらしいが、今年は植え替えはしていない。




正直なところ、増え過ぎて持て余しているのです。


これは十数年前の話しだが、嫌と言うほど増えてしまったことがある。

そこで調子に乗り、何人もの人に分けてあげたのだが・・・・。


ところが・・・・。

何とも皮肉な話しであるが、その後突然生育不良に陥り、3年後には全て消滅したのである。




さて・・・・。

今回はどうなるのか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽を出し始めた雪餅草   画像を追加します。

2016-04-27 22:56:27 | 山野草とギボウシ



すでに何本もあるのに、それでももの足らず、去年の秋に種を蒔いてしまった。

なので、蒔いたことを半分忘れかけていた。

そう、雑草もかなり芽を出していたので、1本だが、雑草と間違えて抜いてしまった。


抜いてから???と思い良く考えると・・・・。

芽を出し始めていたのである。










沢山芽を出しているので、このままでは大変なことになる?。


それどころの騒ぎではないかも。



自分でもあきれているが、今年もまた種を採ろうとしているのです。




早いものは2年もすれば花を咲かせるようになる。

最初に咲のは雄花ばかり。

株が大きく充実してくると、今度は雌花を咲かせるようになる。



追記と追加の画像です。


始めの画像は2日前のもので、今日写した画像です。













僅か2日でここまで大きくなりました。


サトイモ科なので、里芋に似ている?。


クワズイモのほうが似ているかも。



が、2年目になると葉の形がかなり変わります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬の鈴草     画像を追加します

2016-04-27 22:49:43 | 山野草とギボウシ



本当はもっと特徴のある形の葉らしいが、「馬の鈴草」で間違いないと思います。

と言うのも、特徴があるの葉はだけでなく、花もかなり変わった形をしているのです。


これを買ったのはほぼ1年前。

それ以前から関心はあったが、流通量も少なく、たまに見かけても結構良い値段が付いていて、手を出しかねていたのです。


それが意外と手ごろな値段で出ていたので、直ぐに持ち帰りしました。




それから1年。

まだ花は咲かないだろうと思っていたところ・・・・。














咲くのはまだだいぶ先だろうとは思うが、蕾があるのを発見。

奇妙な形の花を連想させるように、蕾の形も変わっています。

2016.04.21.





追記で、1週間後の蕾の様子でも。





1週間でだいぶ大きくなったが、咲くのはまだ先?。

何分にも初めてのことなので、この先のことはよくわからない。


が、蕾の付き方はわかりました。




蕾は春に伸びだす元気の良い新芽の付け根に付くので、元気に育てれば沢山付きそうである。


今年の蕾は5個である。



来年は・・・・。




鬼が腹を抱えて笑い転げているかも。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする