へそ曲がりおじさんの花便り

分け合ってこのブログは休止状態にしました。
新たに「新へそ曲がりおじさんの花便り」として再開しています。

まだ食べられないで残っている

2015-12-31 03:02:46 | その他の花木(秋・冬)


















これだけしっかりと色付いて熟しているのに、今年は何故か鳥が食べにこない。










一見すると、鳥に食べられたようにも見えるが・・・・。










どうやら、風であおられて落ちたようです。


いつもなら良く見かけるヒヨドリも、今年は余り見かけません。


たまに鳴き声は聞こえるのだが・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ交配種でもこれだけの違いが

2015-12-30 22:29:42 | その他の洋蘭




同じ「ナカモトアラ・レインボージェム」と言うラベルを挿して売られていても、これだけの違いがあります。


違いは花の形だけではありません。


右は香りがないが、左はフウランそっくりの香りがあります。


香りの有無だけでなく、花持ちにもかなりの違いが。


左は右より2週間あとに買っているが、すでに花が傷み始めている。


右は買ってから1ヶ月近くになるが、まだ何とか大丈夫そう。




メンデルの法則を思い出します。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し

2015-12-30 22:16:54 | その他の洋蘭











「ヨネザワラ・ブルースター」の花芽がだいぶ伸びてきている。


咲くのはまだ先のことではあるが、何時もの年寄り伸びが早い。









こちらでも花芽が伸びているが、こちらは「リンコスティリス」の血が入っているためか、少し雰囲気の違う花芽です。


今年の5月に花が咲いているのを買ったので、不定期咲きのようです。




これがその時の画像です。














フウランの血を引いてはいるが、バンダやリンコの方の特徴が出ている感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンネックレス

2015-12-30 03:55:39 | 多肉植物(メセン・アガベ以外)




今年は蕾が沢山付いたためか、新芽の伸びが良くありません。


花が終われば伸びだすのだろうが、年が明けてからになりそう。











こちらは斑入りで、買ったときにはかなり蕾が付いていたが、生育を優先させるために全て摘みました。


なので、新芽の伸びは良いです。











こちらは今年の夏壊滅状態になったが、僅かに残った部分から再生中です。


が、右側の2芽は「全斑(アルビノ)」のようで、この先どうなるかは微妙なところです。

















拡大してみても、緑の部分が見つからない。











こちらは同じセネキオの仲間で、「七宝珠」です。


こちらはグリネとは違い、丈夫で育ちも早いです。


花はグリネと同じような花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ショエノルキス・ジュンシフォリア

2015-12-30 03:36:26 | その他の洋蘭



















一つ一つの花は1センチにも満たないほどで、形もチョット変わっています。


四季咲き性があるのか、年に何度か咲くようで、今年二度目の開花です。










買ってから1年半ほど経つが、かなり芽数が増えていて、かなり株が充実してきている。


比較的低温にも強いようで、我が家では5度くらいになることもあるが、それでも良く育っています。











これは買った当初の画像です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気まぐれで買ってきた葉牡丹です。

2015-12-29 22:58:54 | その他の草花(秋・冬)




他の用事があってホームセンターに言ったところ、これらの葉牡丹が値下げされていたので、気まぐれに買ってみた。


個別に写した画像はピンボケが多く、改めて写し直します。


7ポット買ったのでが、3ポット分でおつりが来る。



年末だと言うのに、お客はまばらにしかいない。


なので、値段を下げても余り売れないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常事態?   その2

2015-12-29 22:36:11 | 洋蘭(デンドロビウム)
ランダムに画像を並べてみます。



















































これ以外にもあるが、どれも似たようなもので、今年の開花はかなり早くなりそうです。





こちらはすでに紹介済みの「シギルヤレディー」です。




















始めに咲いた花はすでに萎れていて、新しい蕾が開こうとしている。


2月始めに花が咲いているのを買ったのだが、それより早く書き始めている。


店頭に並ぶのは専門農家が施設(ハウス)で栽培したものが殆んどだが、これは自然栽培です。


「秋の低温(5度くらい?)にあわせると花芽が形成される」と言われているが、これはそれ以前に蕾が膨らんでいるので、そうとも限らないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異常事態?

2015-12-29 22:17:37 | 洋蘭(デンドロビウム)




相変わらず写りが良くないが、デンドロビウム・キンギアナムの花芽です。


本来は早春になってから伸び始めるのに、今年はすでにこの状態です。


これだけではありません。
























他にもあるのだが、どれも似たようなものです。


この調子で行くと、真冬に咲き始めるかも。





同じキンギアナム系の「ギリストンゴールド・ナタリー」の花芽も伸びています。


こちらも春になってから伸びるはずなのだが・・・・。






















これは推測ではあるが、8月下旬の低温が引き金になっているのかも、


7月の終わりから8月にかけての低温も絡んでいるかも。



改めてアップするが、ノビル系のデンドロでも同じことが起きています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の王女たち

2015-12-29 02:50:59 | 多肉植物(メセン・アガベ以外)
余り変わり映えがないが、今年最後の実生の断崖の女王でも。





























今年は非常に暖かいのと、実生苗のためか、僅かづつではあるが成長を続けている。

















こちらもまだ小さいが、元気なようです。


これがこの先どうなるかは不明です。










この画像では良くわからないと思うが、小さいながらも塊根が出来ています。










参考のために1本抜いてみたが、こんなに小さくても塊根が出来ています。


このまま冬を越したとして、来春はどんな変化を見せるのか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョンボをしました

2015-12-29 02:32:31 | 洋蘭(カトレア類)











3週間余り前に買ったミニカトレア「イエロードラゴン」です。


そろそろ花の寿命が終わりに近くなっているが、黒いシミは寿命とは関係ありません。


実はこの黒いシミ、噴霧器で葉水をやっていてウッカリ花弁にまでかけてしまい、それが夜の冷え込みでシミになってしまったのです。


水滴が付いていても問題ない花もあるが、カトレアでは良くおきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする