かねがね買おう、買おうと思っていながら手を出さなかった商品。
熟成タイプなら「フラスコ」や「スペシャル」というブランドがあるし。
なんてこと言ってたら、とあるマスターが酒屋からもらったという試供品を「あげる」と言う。
やったね。見ての通り小さいが、まぎれもなく、それだ。
Alc.20度。普段は25度、30度を呑んでいる身には軽い。
そうか、この酒は水っぽくしないで、はっきり言えば酒自体を適度に冷やしてストレートでいくべきか。
その方が熟成ならではの香味がよく分かるというもの。
以前、いいちこの日田蒸留所を訪ねたとき、試飲コーナーでは酒をボトルクーラーで冷やしショットグラスにストレートで提供していたっけ。50度近い原酒でさえそうしているのを目の当たりにして、さすがは焼酎王国と恐れ入ったのを覚えている。
で、結果。香り控えめ、口当たりはさらっとしているが、さすがはいいちこ、旨みがしっかりと伝わってくる。いいねえ。
というか、自分にとっていいちこが美味しくないということはありえない。ので、テイスティングも正しいんだかどうだか(笑)
それにしても、近頃は日本酒に目が向いていて、家にはいいちこ25度がほぼ常備されてはいるものの、新標品には距離がある。
こうしてみれば、焼酎も頑張っているんだな。
熟成タイプなら「フラスコ」や「スペシャル」というブランドがあるし。
なんてこと言ってたら、とあるマスターが酒屋からもらったという試供品を「あげる」と言う。
やったね。見ての通り小さいが、まぎれもなく、それだ。
Alc.20度。普段は25度、30度を呑んでいる身には軽い。
そうか、この酒は水っぽくしないで、はっきり言えば酒自体を適度に冷やしてストレートでいくべきか。
その方が熟成ならではの香味がよく分かるというもの。
以前、いいちこの日田蒸留所を訪ねたとき、試飲コーナーでは酒をボトルクーラーで冷やしショットグラスにストレートで提供していたっけ。50度近い原酒でさえそうしているのを目の当たりにして、さすがは焼酎王国と恐れ入ったのを覚えている。
で、結果。香り控えめ、口当たりはさらっとしているが、さすがはいいちこ、旨みがしっかりと伝わってくる。いいねえ。
というか、自分にとっていいちこが美味しくないということはありえない。ので、テイスティングも正しいんだかどうだか(笑)
それにしても、近頃は日本酒に目が向いていて、家にはいいちこ25度がほぼ常備されてはいるものの、新標品には距離がある。
こうしてみれば、焼酎も頑張っているんだな。