酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

さくふわで美味しい。

2012-05-04 | こしらえた話。
雨なら雨で、濡れた桜でも撮りましょかと待機したが、雨もふらずただただどんよりとした午後の旭川である。


昨夜は野菜の天ぷらなどで一杯やって、あまった衣は恒例の天かす作り。

の、つもりだったが

ふと思いつき、干しエビをざらざらと混ぜ込んでかき揚げに。
かき揚げといっても具沢山にボリウムある天ぷら屋で出てくるようなのではなく、スーパーの麺売り場の片隅に売ってるような、または、立ち食いそばにちょんとのっかってるような、庶民的な感じにしたかった。


うまくいった。

今日それをうどんに乗せてみたのだが、初めサックリ、オツユがしみてちょっとふわふわ。一つで二度美味しい掻き揚げになった。
エビの香ばしさも美味しい。うどんに乗せるまでもなく、これだけサクサク食べてもビールがイケそう。

衣を油の中に流し入れ、ぶわ~っと広がったところををお玉で集め成形するその手技は、時々行く立ち食いソバ屋の厨房でベテランの店員さんがやっているのをずっと見ていて得たものだ。

ちょっと油臭く狭い店の、それでも何でも美味しくて賑わうあの雰囲気を思い出す。
あ、カレーが食べたくなってきた(笑)

肉、野菜ごろごろ。ケチャップ、ソースを隠し味なのがみえみえな、でも旨いのだ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿