酔い日は佳い日

日々の食卓、晩酌事情。by こたりん

唐揚げで飯が食えるか。

2012-05-03 | 旨かった話
食えるかっ!(怒)



食えるのか?

の二つの意味を持つタイトルとお考えいただきたい。



昨日、いつもの川わきランチ、日替わりは鶏唐揚げ定食。

一番乗りか。まだ他に客もいないので、マスターに、飯が食える唐揚げってどんなのだと尋ねてみた。つまり、ご飯に合う甘辛なタレがかかっているとか、唐揚げはメインの鶏料理として、他にご飯が進むようなおかずがあるのかとか。

いや、普通の唐揚げだとマスター。しかも「なんで?」と言う。

唐揚げでご飯食べられないのかいと質問を返してくるので、自分は中毒を自称するほど唐揚げが好物だが、それは酒のあてだと返答。ご飯のおかずにするというのは自分の辞書にはないのだ。

そういう人は多いよねとママさんも言う。


で、いつもの生姜焼きを注文したのだが、その後次々と入ってくる客は皆「日替わり!」と言う。マスターが「ほ~ら」とほくそえむ。

皿に盛られた大振りな唐揚げはいい香り。隣の客がサクッと良い音を立てて客がそれにかぶりつく。う、うまそうだ。

自分はいささかの後悔とともに、生姜焼きを貪ったのであった。


いつも通りにうまかったが、どことなく食べた気がしなかった。

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hisami)
2012-05-03 09:39:48
賛成!!!
私も唐揚げはご飯のおかずにならない!
と、思う~~~
南蛮の唐揚げはご飯のおかずになるかも?
でも!南蛮の唐揚げだってビールと合うし
あとね~
おでんも!
ご飯のおかずにならないと思う!!
鍋物もご飯に合わないよね!!
唯一ご飯と合うのはすき焼き~かな?☆
こちらも夏です~~~
あっつい!ったら・・・・
毛だらけのわさびさんは暑いよね~(笑)
山葵☆美味そうです♪
返信する
Unknown (くまムック)
2012-05-03 11:11:20
おかずになるわよ~(*^^*)
しょうが焼きも旨そう~
返信する
唐揚げはご飯のおかずになります。 (スノーボールクッキー)
2012-05-03 21:33:17
ずっと悩んでいるのですが、
私の友人に、スライスしたトマトにソースをかけたものが
ごはんのおかずとして最高!という人がいるんですけど、
そんな人は他にもたくさんいるんでしょうか?
返信する
私って変? (マイスター)
2012-05-04 09:43:53
以前、テレビ番組の”我が家だけの変な常識”というコーナーで、お汁粉を作った翌日の朝飯は、ご飯の上にあたたかい茹で小豆を掛けて食べるというのを見ました。おぇ~ですよね。しかし私は唐揚げにはマヨネーズを和えて食べるのが大好きです。それを見る嫁と息子はおぇ~という顔で私を見ています。
返信する
Unknown (小茶丸)
2012-05-04 14:00:06
おかずになります。
唐揚げ弁当だってあるし~♪
ケンタッキーでもご飯が食べられますよ。


返信する
>hisami様 (こたりん)
2012-05-04 14:50:55
南蛮漬け、あれなら何とかご飯に合いそうですね。
そうそう、鍋とすき焼き。ご飯が食べられるかそうでないかの大きな違いがありますね(笑)
返信する
>くまムック様 (こたりん)
2012-05-04 14:55:07
あ、食べられる派ですか。でも唐揚げと生姜焼きだったら後者でしょ?(笑)
返信する
>スノーボールクッキー様 (こたりん)
2012-05-04 14:59:10
具がトマトのみではないけれど、沖縄のタコライス(タコスの具をご飯に盛ったもの)という料理もあるからねえ。
あたしゃトマトスライスでご飯は食べませんけど、案外ツボな人もいるかもよ。
返信する
>マイスター様 (こたりん)
2012-05-04 15:04:10
その味覚は正常です。
唐揚げにマヨは断然ありです。
中華料理なんかには、衣をつけて揚げたものをマヨネーズソースで和えるというのはよくあるしね。
茹で小豆にご飯はおぇ~ですけど、世の中にはぼた餅というのがあるから、どうなんでしょうね。
返信する
>小茶丸様 (こたりん)
2012-05-04 15:10:02
唐揚げ弁当というのも、不思議に思ってたもののひとつでした。
それよりケンタッキーでっていうのにビックリ~!
う~む、参りました(笑)
あの食感なら、醤油が馴染みそうではあるけどね。
返信する

コメントを投稿