HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

ソナタ最後までいけた

2009年06月27日 | レッスン日記(小中高生)
S子ちゃん(小5):
何ヶ月もかかって、コツコツと積み上げてきたモーツァルトソナタK545第一楽章。
先週、難儀していた展開部のとっかかりを突破して、一気にパッと目の前が開けたようなS子ちゃんでした。

そして今日。
展開部を弾くのに大分慣れて、ヘ長調に転調されてはいるけれど耳なじんだ再現部に少し入っていて・・・
先生から「曲の最後のところを、自信持って弾けるようにしようよ」と言われて、フィニッシュの部分を何回か練習、きちんと弾けるようになりました。
先生:「できたできた!じゃ、その、フィニッシュに入る、ちょっと前からやってみよう」
S子:♪♪♪~
先生:「できるじゃない!それじゃ、再現部のテーマのあと、ほら、ファソファソファソファソ~のところもやってみてごらんよ。簡単だから」
S子:♪♪♪~
先生:「できるできる!だったら、その次の所もきっとできるよ」
こうして、出来そうな所を少しずつピックアップして見せながら、S子ちゃんを誘導していきます。
「おお~、弾ける弾ける。このまま最後まで、いっちゃえ~」
そして、さっき練習しておいたフィニッシュまで一気に。
S子:「できたー\(^O^)/」

やった~♪ ついに、目標だった「6月いっぱいで、曲の最後までいく」を達成した!
いよいよ来週からは7月。1ヶ月かけて、曲の細部までていねいに仕上げていこう。