M3ちゃん(小5):
「エリーゼのために」最初から通して弾いてみます。
最初の「A」の部分を弾き終わると、そのまま前にやってたように、最後の「C」の部分に続けていこうとしています。
「えっ? そこ行っちゃうの?「B」もやるんでしょ?」
先生につっこまれて、
「う~ん・・・ここ難しいんだもん・・・右手でいい?」
いいよ、と許可が出て、M3ちゃんは右手だけで「B」の部分を弾きました。
シブシブながらも、なかなかきちんと弾けているのです。
やっと「B」を抜けて、「A」→「C」→フィニッシュと、後半は目を見張るような迫力の演奏で、驚きました。
「すごいね。もう暗譜しちゃってる?」
「最後のラドミラドミ・・・のとこはね。ほかは、ときどき見たりしてるけど」
Mちゃん、すごい演奏だよ。
もうこうなったら、Bも含めて 全曲弾くしかないよね?!
ってことで、M3ちゃんの宿題も「来週、全部両手で仕上げてくる」になりました。
M3ちゃん、6月いっぱいで、曲 さいごまでクリア!(^^)v
「エリーゼのために」最初から通して弾いてみます。
最初の「A」の部分を弾き終わると、そのまま前にやってたように、最後の「C」の部分に続けていこうとしています。
「えっ? そこ行っちゃうの?「B」もやるんでしょ?」
先生につっこまれて、
「う~ん・・・ここ難しいんだもん・・・右手でいい?」
いいよ、と許可が出て、M3ちゃんは右手だけで「B」の部分を弾きました。
シブシブながらも、なかなかきちんと弾けているのです。
やっと「B」を抜けて、「A」→「C」→フィニッシュと、後半は目を見張るような迫力の演奏で、驚きました。
「すごいね。もう暗譜しちゃってる?」
「最後のラドミラドミ・・・のとこはね。ほかは、ときどき見たりしてるけど」
Mちゃん、すごい演奏だよ。
もうこうなったら、Bも含めて 全曲弾くしかないよね?!
ってことで、M3ちゃんの宿題も「来週、全部両手で仕上げてくる」になりました。
M3ちゃん、6月いっぱいで、曲 さいごまでクリア!(^^)v