HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

UFO

2009年06月18日 | レッスン日記(小中高生)
M2ちゃん(小4):
Y子ちゃんと二人で連弾しようね! と、ずっと前に決めて、レッスンもしている「UFO」ですが、自分のソロ曲「いつも何度でも」と同じ比重でレッスンしているにもかかわらず、こちらの方はほとんど練習してこないので、毎週 前回のことを忘れてしまって元の黙阿弥でした。

先週、ついに先生から大目玉の雷を落とされて、大粒の涙を流したM2ちゃんでした。
さて、今日は?

大丈夫。ちゃんと練習やってきたので、ほうら、見違えるようにしっかり弾けるようになった。
今日は「UFO」を中心に、先生がY子ちゃんのパートを弾いて 何度もくり返し連弾の練習をしました。
同時に、弾きながら二人のカラミや分担を検討し直し、アレンジを確立していきました。
「前半まではM2ちゃんが、メロディーと伴奏を弾いて、Y子ちゃんがオブリガートをつける」
「まん中のところは、Y子ちゃんがメロディー弾くから、M2ちゃんはコードだけでいいよ。楽でしょ」
「最後の方はどうしよう?さっきと同じように、コードで伴奏するのがいい? それとも、指は少し動かさなきゃいけないから難しいかもしれないけど、でも、メロディー(歌)弾く方がわかりやすい?」
「うーん、歌の方がわかりやすいかも」
「じゃそうしよう。両手で、同じようにメロディーを弾くことにしよう。コードはY子ちゃんに弾いてもらおう」
「うん! でもY子、かわいそー。歌弾くところ、2行だけ? あとは全部、M2がメロディーでしょ」
「いいよ。Y子ちゃん、やってくれるよ。ほうら、なかなかいい『UFO』ができた!」
「うん♪」

こんな感じで、「UFO」のアレンジが完成したのでした。
これを、M2ちゃん&Y子ちゃんのペアで弾いたら、どんなに可愛くてステキでしょうね♪