まほちゃん(小3):
ピアノ教室の夏休み期間がおわり、久しぶりのピアノです。
「たのしいピアノレッスン」の「スキップでおどろう」を、ちゃんと自分で練習してきました。
「ちゃんと弾けてるね!じゃあ、先生と連弾しよう🎵」
まほちゃんは楽譜に書いてあるより1オクターブ高い場所に移動して、先生が低音部で第2パートをつけていきます。
「スキップでおどろう」の元曲はアメリカ民謡の「Skip To My Lou」って曲で、カントリーバンドなんかで演奏すると とっても楽しいんだよ。
今日はそれを再現してみようと、最初は普通の速さで、そして何回もくりかえしながら、だんだんテンポを上げていきます。
「いい?だんだん速くしていくよ?!」
2回目、3回目と、先生の伴奏がだんだん速くなって あおっていくので、まほちゃんも懸命についてこなきゃ!
うわあ、つっかえる。
そしたらまた追いついて!
がんばれ!
こうして、大スピードで最後まで弾き終わりました。やったー\(^o^)/🎵
「ところでね、従兄弟のジェリーくん(小1)が、発表会の時に『ドラえもん』の歌を、まほちゃんと連弾したいんだって…なんか映画を見て、すっかり夢中になったらしいんだ。これなんだけど、どう?」
先生が、スマホのYouTube画面でちょっと見せてみました。「夢をかなえてドラえもん」です。
「どう?つまんない?」
先生は聞いてみました。
楽しいし、音楽性も高いし、先生も大好きな曲だけど、なにしろ小1男子のジェリー君と、小3女子のまほちゃんです。
精神年齢や感じ方もずいぶん違うだろうし、まほちゃんは優しいから、(もっと大人っぽい曲がいいな)とか思っても、ジェリー君のために協力してくれちゃうかもしれません。
でも先生としては、ジェリー君もまほちゃんも、それぞれが心から「これがいい」と気に入った曲を、協力し合って弾いてもらいたい。
「ううん、つまんなくない。逆に、いい!弾きたい!」
まほちゃんは嬉しそうに言ってくれました。
よしっ、それで決まりだね!
ジェリー&まほチーム、「夢をかなえてどドラえもん」決定です!\(^o^)/