Cちゃん(小4):
7月も半ばになり、1学期の終わりも近づきました。
高学年の生徒たちはだんだん発表会の練習に着手し始めました。
Cちゃんは4年生、小学校も半分で区切ったら「高学年組」ですよね。
前に決めて渡しておいた楽譜を、今日は持ってきて、少しずつ練習を始めようということにしました。
今年の発表会に、Cちゃんのために先生が選んだのは「音のデッサン」という曲です。
現在も活躍している日本の作曲家、湯山昭さんの「日曜日のソナチネ」というピアノ曲集の中の、これは幕開けを飾る「序曲」です。
ピアノ曲というと、100年とか200年とか昔の作曲家が作ったもの、と思われていることが多いかもしれませんね。
しかし、今、私たちが生きているこの現代、そして私たちが暮らしている日本の作曲家。
今を生きている私たちと同じ世界に生きている人が作った曲、そういう「イキのいい曲」を、Cちゃんに弾いてもらいたいと思います。
3歳の時からヒバリ教室に在籍しているCちゃんは、年齢の割には意外とベテランなのです。
リズムセンスもいいし、前々から、こういう曲を弾いてもらいたいなあ、と思っていたのですが、これまでは「知ってる曲がいい~」みたいな感じで、なかなか斬新な曲には誘いきれませんでした。
けれど、今年はCちゃんも10歳になるので、思い切って未知のスタイルの曲にチャレンジしてもらいたいです。
大丈夫。バーナムとかで、知らないリズムや珍しい音使いなんかもたくさんやってるんだから、きっとカッコよく弾けるよ!