今日はオフ日。
で、近くをドライブ。
まずは道沿いで見つけたうどん屋さんで腹ごしらえ。
やっぱり美味しいです、讃岐うどんバンザイ!
塩江温泉の奥の湯に行ってみました。
奥の湯、という名前から、秘境の温泉かと思いきや、
けっこう広い道で楽に行けて、
建物は主にシルバー向けの施設みたいな感じで、
宴会場があったりとか。
でも、いいお湯でした♪
それから、行きがけに見て気になっていた、
あまご三昧、と書かれた暖簾のお店に寄りました。
あまごの姿寿司なんて、初めて見ました!
やはり外せない塩焼きも、美味しかったです。
川沿いの道を走ってたので、ちょっと降りてみました。
子どもたちは水着で思い切り川遊び。
夏休みの正しい過ごし方、て感じです。
いいなぁ~水着持参で来ないといけませんね。
足だけちょっと浸かってみました。
ひんやりして、とっても気持ちいい!
そのすぐそばに、行基の湯、という温泉があったので、
そっちも行ってみました。
こちらの方が、建物も和風で風情があって、
めっちゃ熱かったけど、露天風呂もありました。
青い空、山の緑を眺めながら、昼からお風呂に入る!
最高の贅沢だ。
帰り道で、うどんアイスを食べました。
アイスの中に、うどんの麺が隠れています。
写真は、そこで買った、讃岐うどんマグネット。
天かすとネギの取り合わせが、讃岐っぽいでしょ。
帰ってからちょっと唄の練習をして、
夕食は、三好家の皆さんと。
穴子のちらし寿司を始め、とっても豪華な夕食をご馳走になりました。
そのお礼になるとはとても思えませんが、
リクエストされたので、食後にホームコンサート。
じょんから節を弾き語りしました。
それから、明日のライブの手合わせをして、就寝。
すっかり夏休み気分を満喫しました!