三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

.....( ̄□ ̄;)!!

2006年09月21日 | 響喜
いや。あの。顔文字って苦手なんですけれども。
そんなん言うてられませんよ。

えらいことに気がついてしまいました!!!

アリラン、
フライヤーに載せてました・・・・・

どうしよ。どうしましょ。みなさん。
主に、響喜のみなさん。

一応仕込んどきますか? しっかりやっときますか?
それとも、ごめんなさーいって言います?

フライヤーに載せた曲を、アレンジの都合上やらないってのはアリですか?

実は、響喜ではよくある話なんですけど、それ。。。
曼荼羅のときも、ミッションインポッシブルやらんかったし、
JICAのときも、上を向いて歩こうをやめた。

さぁ☆ここは、お客さんの喜ぶ顔が見たい私のことです。
皆さんのご意見ひとつで態度はいかようにも変わりますよ(笑。
じゃんじゃんご意見をどうぞ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする