夏の暑さが続いて、
今度は冬を思わせるような気温に変わる、
今年の異常気象で体力にない高齢者は体が、
適応していかない。
先週は、高温の後、急激な異常低温の移り、
体調がすぐれず、ぬるい御風呂につかって、
早々と20時ころ布団に入ったが、
翌朝、7時過ぎに起こされてやっと目覚めたが、
気分はよくなっていた。
振り返れば、11時間も前後不覚で寝ていたのだ。
その後、最高気温が20度を割るなど、
乱高下の甚だしい気温が続いたが、
年寄りにはもう勘弁してほしい空模様、
影響は年寄りだけと思っていたら、
枝垂桜にも影響しているのを発見した。
しだれ桜が狂い咲きしていたのです。

一か所だけではありません、
この写真の花の右奥にも、
白く開花しているのがお分かりかと・・・