楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

カマキリ

2024年09月26日 04時37分17秒 | 日記
いつも散歩する公園の入り口の生垣に、
カマキリがいました。


入園者を検閲しているかのように、
じっと動かずに、睨んでいるようでした。

カメラ目線でスマホを覗くと、
わずかに首を動かして、

ー怪しい?ー

とレンズを睨みつけているようでした。


身体はジッと動かずに、
頭だけ、少し動かして、にらみを利かしたカマキリでした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜の狂い咲き | トップ | 十五歳の春 (拝啓 ~十五... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumi)
2024-09-26 06:22:05
いま、生きているカマキリは雌かな?
羨望やカマキリ雄は身を捧ぐ
返信する
こんにちは (TAKAOSAN)
2024-09-26 12:36:55
色が保護色だったのでしょうが、緑のところに来ると目立ちますね。
パセリの下はガリです。
巻きずしにパセリ?って思いました。
返信する
kumiさんコメントありがとうございます。 (hide-san)
2024-09-26 17:56:06
カマキリの雌でしょうね。

雄はむしゃむしゃすごい勢いで雌に食べられます。
返信する
TAKAOSANさん コメントありがとうございます (hide-san)
2024-09-26 17:58:37
巻き寿司は美味しかったでしょうね。

見るからに、美味しそうです。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事