楽しんでこそ人生!ー「たった一度の人生 ほんとうに生かさなかったら人間生まれてきた甲斐がないじゃないか」山本有三

     ・日ごろ考えること
     ・日光奥州街道ひとり歩る記
     ・おくのほそ道を歩く

ハギ、紫式部、クズ、ヒガンバナ、ーー秋の花

2024年09月19日 04時03分35秒 | 日記
今日はお彼岸の入りです。

最初にハギの花を見つけた。

9月23日が秋分の日で、おはぎを食べられる。
そのハギの花である。

いっぱい咲いていた。


次に見つけたムラサキの花。
コムラサキとも言うそうだが、
ボクは「紫式部」と覚えた。


大河ドラマ「光る君へ」で、
まひろ(紫式部)/吉高由里子 を思い出す。


紫の花と言えば、もう一つ、クズの花がある。


いつものトイレにあった。

説明によれば、葛の根を煎じて飲めば、
風邪の引き始め、肩こりによく効く漢方薬となるという。

お彼岸の入りと言うのに、ヒガンバナはどうでしょう。
まだ、少し花茎をのばしたところ。
でも、お彼岸にはきっと咲くでしょう。


集合住宅の片隅の日陰に一つだけ、
白いヒガンバナを見つけました。



2024.09.19.PM.14:00
赤いヒガンバナを追加します。
散歩する公園の湧水の流れの横に、
ひっそり咲いて居ました。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 十五夜お月さん | トップ | 道を訊かれる »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumi)
2024-09-19 07:20:00
彼岸の入りですか。んー。おはぎですね。痩せたいが食べたい。痩せたい。悲願。
返信する
kumiさんコメントありがとうございます。 (hide-san)
2024-09-19 10:49:30
秋のお彼岸は「おはぎ」です。
返信する
Unknown (kumi)
2024-09-19 18:42:14
おはぎですよね。食べたい。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事