後期高齢者のカミさんが何を思ったのかスマホが欲しいと言う。
電話とメールだけしかやらないのなら、今まで通りガラケーで良いではないか。
ところが、カミさんはラインをやりたいとの事で、
他にインターネットもやりたいと言うのだ。
スマホは、扱いが難しいからと、しばらく放って置いたら、
NHKで高齢者がスマホデビュウ出来るように、
スマホの番組があると、書店から教科書らしきものを買ってきた。
どうやら本気のようで、先日スマホを買いに行った。
カミさんが買うならボクも買うことにしようと、
お店に行ったら、超満員で、買うことも説明を受けることも出来ない。
三月の卒業、進学でスマホを購入する人が増えるからだそうだ。
説明と契約とをされるなら、パソコンで予約を取ってくだされば、
待ち時間もなく手短に出来ますと言うので、
翌々日のお昼過ぎの時間にパソコンで予約して出かけた。
高齢者には、スマホの説明は、使い方から契約の仕方から、
全部説明が終わるのに3時間はたっぷりかかった。
あまりたくさん聞いたので、結局は何も聞かなかったと同じで、
家に帰ってから、いざ使おうとしてもうまく使えない。
その日は老夫婦二人で23時までかかって、
何とか電話とメールは使えるようなった。
翌日、ボクは散歩の途中の撮った写真をブログにアップすることが出来ず、
結局、日曜日の午後、娘夫婦が来て使い方を教えてくれたが、
午後から夕食時間までかかって、まだうまく使いきれない。
それで娘夫婦に授業料として夕食をご馳走したが、
高い授業料になってしまった。
スマホで取った写真の数々をご覧ください。
これだけのことならデジカメで十分。
(まんさく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/a183c70588a792b8cc3508ce178585d6.jpg)
(こぶし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/bd3de8af2cf1e0f8017fad9aa65ff304.jpg)
(すもも?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/be/ce7f9d57033815b22f3e430b7fec8b28.jpg)
(かやぶきの農家と若竹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/f960c5e9e7d135fbd03bcd88b9cc4840.jpg)
(咲き始めのレンギョウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/68/a01a54b755ed5ff62dcbef3f723badf6.jpg)
(コバノミツバツツジ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/d7ac02c93d72f622c0b810eef727bfe9.jpg)
スマホに時間を取られて、一日が早いこと、早いこと!!
電話とメールだけしかやらないのなら、今まで通りガラケーで良いではないか。
ところが、カミさんはラインをやりたいとの事で、
他にインターネットもやりたいと言うのだ。
スマホは、扱いが難しいからと、しばらく放って置いたら、
NHKで高齢者がスマホデビュウ出来るように、
スマホの番組があると、書店から教科書らしきものを買ってきた。
どうやら本気のようで、先日スマホを買いに行った。
カミさんが買うならボクも買うことにしようと、
お店に行ったら、超満員で、買うことも説明を受けることも出来ない。
三月の卒業、進学でスマホを購入する人が増えるからだそうだ。
説明と契約とをされるなら、パソコンで予約を取ってくだされば、
待ち時間もなく手短に出来ますと言うので、
翌々日のお昼過ぎの時間にパソコンで予約して出かけた。
高齢者には、スマホの説明は、使い方から契約の仕方から、
全部説明が終わるのに3時間はたっぷりかかった。
あまりたくさん聞いたので、結局は何も聞かなかったと同じで、
家に帰ってから、いざ使おうとしてもうまく使えない。
その日は老夫婦二人で23時までかかって、
何とか電話とメールは使えるようなった。
翌日、ボクは散歩の途中の撮った写真をブログにアップすることが出来ず、
結局、日曜日の午後、娘夫婦が来て使い方を教えてくれたが、
午後から夕食時間までかかって、まだうまく使いきれない。
それで娘夫婦に授業料として夕食をご馳走したが、
高い授業料になってしまった。
スマホで取った写真の数々をご覧ください。
これだけのことならデジカメで十分。
(まんさく)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/d3/a183c70588a792b8cc3508ce178585d6.jpg)
(こぶし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/06/bd3de8af2cf1e0f8017fad9aa65ff304.jpg)
(すもも?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/be/ce7f9d57033815b22f3e430b7fec8b28.jpg)
(かやぶきの農家と若竹)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/f960c5e9e7d135fbd03bcd88b9cc4840.jpg)
(咲き始めのレンギョウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/68/a01a54b755ed5ff62dcbef3f723badf6.jpg)
(コバノミツバツツジ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0a/d7ac02c93d72f622c0b810eef727bfe9.jpg)
スマホに時間を取られて、一日が早いこと、早いこと!!
hide-sanさんご夫婦はお若いですね。(笑)
私もスマホを買いたいですが、お金の問題とセット・アップが大変だという思いで、二の足を踏んでいます。
>スマホに時間を取られて、一日が早いこと、早いこと!!
マスターされるまでは時間がかかるでしょうね。
写真も綺麗に撮れていますし、hide-sanさんなら大丈夫だと思います。
奥様と仲良く覚えてください。(笑)
操作に慣れれば、うまく使いこなせるとおもいますから、あちこちいじって遊んでください、しぜんと慣れるものです。
http://blog.goo.ne.jp/iinna/e/98ed26d098ad052f5a60dbde674cd1fd
> 胡蝶蘭を咲かせようと手を変え品を変え育てましたが、最初は一個かに腰か咲かず、・・・ほって置いたら、一株で22個の花が咲きました。
蘭は、むずかしいとは、よくききます。来年も咲くことを”強く”期待しない程度に、気にかけてみます。^_^;
私のはスマホとわ云えラクラクスマホ(富士通)ですけど
カメラも画素数も多く歩数計も兼ねていて色々持ち歩るかなくて済むし、地図もあるしと結構重宝しています。
慣れれば便利なものです。
使いこなせたらもっとすごいですね~
人間が適当ですから、スマホも適当にしています。
電話とパソコンが一緒になったと考えれば良いだけです。
3日間で集中するのを辞めました。
どこででもPCをさわることが出来ると言うだけのこと。
料金さえ気にしなければ・・・・。
来年の今頃が楽しみですね。
夏の過ごし方も、気になりますが、肥料の与え方も微妙ですね。
慣れればこんなに楽しい花はありませんね。
(暇があれば、さわっています。)
電話とPCが一緒になっただけのこと、
ただ違うのは、料金がかかることです。
私も今でもガラケーですよ~確かに今は混雑でしょうから4月の中旬にと私も思っています。
確かに電話とメールができればよい気がしますが・・・
あとはPCがあるから。
毎月の使用料が高くなる? 買う時もかかりますし思案中です。
先生の指示の薬などはPCで探して確認して・・・先生を信用しない分けではないのですが。
くも膜下出血・脳梗塞は先生の大きな責任だったと思っていますから。
いつも ありがとう御座います。
それと、節約家の娘は、無料で出来るラインのみで、メールは受けてくれません・・・
スマホになって長いので、最近はガラケイーの操作を聞かれると答えられなくなりました・・・
それにしても、最初にしては、hide-sanさんのスマホの写真はよく撮れていますね。