子供の頃、ドリフの “全員集合” を観に、 父が新宿厚生年金会館へ
連れて行ってくれました。 ゲストや内容は記憶にないのですが、
暗い客席から、明るい舞台の長さんに “オッス返し” をしたことは
覚えています。
恒例ですが、 「声が小さいっ! オッス!」 と言われて、 二度目は
より大きな声で 「オーッス」。
テレビで放映された “とんねるず” のコントもよく笑いました。
石橋貴明の “保毛尾田さん” など、 よく考えついたものです。
あの青い髭剃り後のメイクが生々しかったこと・・・。
“スマスマ” のコントも好きでしたし、 “セクスィー部長” で
知られた 「サラリーマンNEO」 も観ていました。
役者さんたちは、よく笑わず真面目な顔で演じられるものです。
“コント” は英語だと思っていたら、フランス語です。
「conte」(コントゥッ)・・・短い物語・コント
少々意外だったんで、 和英辞典も引いてみました。
「コント」・・・short story (ショートストーリー)
喜劇は英語で “コメディー” だから、 私たちの意味するコントは
“ショートコメディー” とでも、言うのでしょうかね。
くだらないと言えば、そうなんですけど・・・。
最近、笑えるコント番組を見つけられないのは、残念です。
連れて行ってくれました。 ゲストや内容は記憶にないのですが、
暗い客席から、明るい舞台の長さんに “オッス返し” をしたことは
覚えています。
恒例ですが、 「声が小さいっ! オッス!」 と言われて、 二度目は
より大きな声で 「オーッス」。
テレビで放映された “とんねるず” のコントもよく笑いました。
石橋貴明の “保毛尾田さん” など、 よく考えついたものです。
あの青い髭剃り後のメイクが生々しかったこと・・・。
“スマスマ” のコントも好きでしたし、 “セクスィー部長” で
知られた 「サラリーマンNEO」 も観ていました。
役者さんたちは、よく笑わず真面目な顔で演じられるものです。
“コント” は英語だと思っていたら、フランス語です。
「conte」(コントゥッ)・・・短い物語・コント
少々意外だったんで、 和英辞典も引いてみました。
「コント」・・・short story (ショートストーリー)
喜劇は英語で “コメディー” だから、 私たちの意味するコントは
“ショートコメディー” とでも、言うのでしょうかね。
くだらないと言えば、そうなんですけど・・・。
最近、笑えるコント番組を見つけられないのは、残念です。