そうなんだ。

外国語で知ったこと。

ほととぎす   英語

2015-05-13 13:00:00 | 語学
私のクリーニング店受付パートも8年になります。
毎年のことながら
4月から5月にかけてのクリーニング店は超忙しい。
大勢の顧客がたくさんの冬物衣料を持って来店します。

「いらっしゃいませ。 少々お待ち下さい」

順番を待つお客さんからは
「は・や・く。  は・や・く」
の念を送られるとともに、無駄な動きがないか一挙手一投足を
見張られている気がして、緊張を強いられます。

ラジオに耳を傾ける間はもちろんのこと、 用足しの間もないほどです。 
とにかくカウンターから動けません。

疲れがたまる体で過す毎日は、心の余裕も奪っていたようです。 
我が家のリビングに飾ってある
『古典と風景カレンダー』
(季節の風景に古典の文章が重なるお気に入りのカレンダー)
今月に入ってからは日付のチェックのみで、風景写真と句に
目を留めていなかったことに気が付きました。

山間の新緑に光が指す、清々しい風景に添えられた句は

  目には青葉 山ほととぎす 初鰹

聞いたことあります。
江戸時代に作られた句だそうです。 
新緑の山の写真とマッチして、気持ちが弾みます。 しかし
世代を超えて読み上げられる良さが、どの点なのか?
説明しろといわれてもよくわかりません。

リズム感でしょうか・・・?

この句は省略されている言葉があるそうです。

目には青葉 (耳には)山ほととぎす (口には)初鰹

初夏の風物を視覚・聴覚・味覚でとらえた句だそうです。

なるほどね。 それで 
昔から5月のイメージとして、感性に響くものがあるのでしょうね。
素晴らしい句に思えてきました。

本日の 「そうなんだ 外国語」 は “ほととぎす” にします。

「little cuckoo」(リトル クックー)・・・ほととぎす

可愛い! 可愛い響きです。

「cuckoo」(クックー) は 鳥の“カッコウ” ですから
直訳は “小さいカッコウ” になります。
“カッコウ” と “ホトトギス” の大小の関係は知りませんが
似ているのでしょう。

  目には青葉 山ほととぎす 初鰹

今年も忙しくしている間に、初夏を味わうことなく
梅雨を迎えるところでした。

五感を使ってこの短い季節を楽しみましょう。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする