先日の伊香保温泉宿泊の続きです。
伊香保温泉旅行では
水澤観音にお参りして「水沢うどん」を食べるのも、お薦めのコースとされています。
水沢うどん街道沿いには、何軒ものうどん屋さんがあります。
なんとなく入った「丹次亭」ですが、とても美味しかったです。

さて、
1,300年の歴史ある水澤観音参拝レポートです。
参道を上がると仁王門。

くぐる際には、上を見上げて狩野探雲の天井絵を、お見逃しなく。

私たちは駐車場から入ったので、この階段を下から登っていません。
上から降って見学しました。
駐車場からの参道。

お土産屋さんの反対側に

ホームページの境内のご案内通り
十二支の守り本尊

六角堂

本殿

水澤観音の宗派は天台宗です。
天台宗といえば、最澄。 最澄といえば、比叡山延暦寺。
この天台宗のお寺境内に、なんと真言宗の空海が祀られていました。
空海とえば、高野山金剛峰寺。

ドラに隠れて良く見えませんが、「弘法大師」と書かれています。
弘法大師は、空海のことです。

また、本堂左端にお座りになる「びんづる様」の上には


「南無 大師遍照金剛(なむたいしへんじょうこんごう)」は、真言宗で唱えます。
ちなみに、天台宗・浄土宗・浄土真宗などは「南無 阿弥陀仏(なむあみだぶつ)」
日蓮宗は「南無 妙法蓮華経(なむみょうほうれんげきょう)」
僧侶の方に「天台宗のお寺に、空海が祀られた由来」を伺いました。
水澤観音の信者の方で、四国八十八か所巡りをした方が奉納されたとのこと。
もとをたどれば、最澄と空海は留学仲間ですし、天台宗も真言宗も密教ですが、
宗派を超えてとは、フトコロが広い!
宗派を英語で言うと
「sect」(セクト)・・・宗派
「Tendai sect of Buddhism 」(テンダイセクト オブ ブッディズム)・・・天台宗
「Shingon sect of Buddhism 」(シンゴンセクト オブ ブッディズム)・・・真言宗
ただし、
水澤観音ホームページの「境内のご案内」には、この二つについては紹介されていません。
参拝予定の方は、お見逃しなく。
水沢うどんも美味しそう!
最澄と空海、今後の旅の為にも
少し知識を得ないといけないなと思っています
長い道中に、たっぷりとレクチャーして差し上げます(^_-)-☆
楽しみ!