前回のブログで予告した英会話の体験レッスンに
行ってきました。
結論は、大いに気に入ったので
これから毎週火曜日は英会話クラスに通います。
手続きは3カ月ごとですが、講座自体は新規ではなく
以前から続いていたので、私のみがニューフェイスでした。
アメリカ人の30代の男性講師(まぁ、イケテル)と
この日の生徒は60代女性2人と体験レッスンの私。
軽く自己紹介タイムがありました(もちろん英語で)。
一人の女性はお子さんがイギリス人と結婚してイギリス在住。
もう一人は海外旅行がお好きだそうです。
お二人ともつたない英語ですが、とても積極的に英語を
話します。 その姿に勇気づけられるとともに
ここに参加する本来の目的を再確認させられました。
以下 『 』内は英語、 「 」内は日本語です。
最近の出来ごとを話す時間帯に、
女 『イスラム国戦士に加わるために出国予定の日本人大学生が
逮捕されたことに驚いた』
と女性の一人がゆっくりと一語一語発音したので、私も負けじと
私 『私も今朝の新聞で読みました』
と相槌をうちました。
授業全般を通して
英語ニュースによる独勉で、聴きとりの進歩は実感できましたが
いざ自分が話そうとしても言葉が出てこない“もどかしさ”
を何度も感じます。
私 『秋葉原の古本屋さんに募集が貼ってあったらしいです』
と身ぶりを交えて、つっかえつっかえ言い始めて
“募集” でつまづきました。
私 「募集、募集・・・、なんて言うんだろ」
講 『リクルート』
あれ? 先生は英語しか話していないけど
日本語もわかるんですね?
そりゃそうですよね。 ちょっと安心です。
リクルートは就職活動のことかと思っていました。
確認する意味でも帰宅後に英和辞書を引きます。
「recruit」(リクルート)・・・募集する・新会員・新入社員
当然ながらアメリカ人の先生が言ったとおりでした。
授業が終わっての帰り際、2人のお姉さま方に声をかけて
頂きました。
「お若い方は大歓迎よ」
体験レッスンの締めくくり、さらにうれしく感じました。
行ってきました。
結論は、大いに気に入ったので
これから毎週火曜日は英会話クラスに通います。
手続きは3カ月ごとですが、講座自体は新規ではなく
以前から続いていたので、私のみがニューフェイスでした。
アメリカ人の30代の男性講師(まぁ、イケテル)と
この日の生徒は60代女性2人と体験レッスンの私。
軽く自己紹介タイムがありました(もちろん英語で)。
一人の女性はお子さんがイギリス人と結婚してイギリス在住。
もう一人は海外旅行がお好きだそうです。
お二人ともつたない英語ですが、とても積極的に英語を
話します。 その姿に勇気づけられるとともに
ここに参加する本来の目的を再確認させられました。
以下 『 』内は英語、 「 」内は日本語です。
最近の出来ごとを話す時間帯に、
女 『イスラム国戦士に加わるために出国予定の日本人大学生が
逮捕されたことに驚いた』
と女性の一人がゆっくりと一語一語発音したので、私も負けじと
私 『私も今朝の新聞で読みました』
と相槌をうちました。
授業全般を通して
英語ニュースによる独勉で、聴きとりの進歩は実感できましたが
いざ自分が話そうとしても言葉が出てこない“もどかしさ”
を何度も感じます。
私 『秋葉原の古本屋さんに募集が貼ってあったらしいです』
と身ぶりを交えて、つっかえつっかえ言い始めて
“募集” でつまづきました。
私 「募集、募集・・・、なんて言うんだろ」
講 『リクルート』
あれ? 先生は英語しか話していないけど
日本語もわかるんですね?
そりゃそうですよね。 ちょっと安心です。
リクルートは就職活動のことかと思っていました。
確認する意味でも帰宅後に英和辞書を引きます。
「recruit」(リクルート)・・・募集する・新会員・新入社員
当然ながらアメリカ人の先生が言ったとおりでした。
授業が終わっての帰り際、2人のお姉さま方に声をかけて
頂きました。
「お若い方は大歓迎よ」
体験レッスンの締めくくり、さらにうれしく感じました。