舛添氏、橋下・東国原知事と「政策連携」 新党なお含み(朝日新聞) - goo ニュース
自民党の枡添氏が14日記者会見で「(新党について)あらゆる可能性を否定しない。橋下知事や東国原知事と連携を図ってゆく」と述べた。そして夕刻静岡のホテルで政治懇談会?やらが予定されるのでそこで「新党立ち上げの話」でも出るか?と記者が張り付いている画像が昨夕のTVニュースで流れていた。

今朝15日のTVニュースはこの件について特段の扱いをしていないので「新党についてはきな臭い程度で大きな動きは無かった」のであろう。

枡添氏が「地方分権と地域経済活性化(特区の認定)」で有名知事の協力を取り付けたとしても「夏の参院選に向けた新党つくりには遠回りに見える」

本当かどうか?判らないが(取り巻きになるらしい)世耕氏や山本一太氏他4名+が行動を共にしなければ取り敢えず新党にならないから「鳩山邦夫氏」の様になりかねない。

どうやら枡添氏は「鳩山政権は5月末までに普天間基地移設を解決できない」からこの解決の失敗を捉え「鳩山政権の打倒」を目論みその過程で自民党内の改革それが出来なければ参院選後の結果を見て同士と離党なんて2段構えかもしれない。

もっとも最新の週刊誌には「衆参同時選挙」なんて爺には信じられないような話も出ているから新党どころでない状況も起きるかもしれない!

鳩山首相も「アメリカの為に普天間代替案をあれこれ提案するより海兵隊基地は国外に撤退してくれといえば済む」
勿論反米主義者とか裏切り者とか非難はされるとしても「ヴェネズエラのチャペス大統領やイランのxxx大統領にはとても及ばない」
さて「鳩山首相の普天間移設は5月決着」はどうなるか? 失政待ちの枡添氏が正解か?
目が離せない。


朝日新聞:
自民党の舛添要一前厚生労働相は14日、大阪府の橋下徹、宮崎県の東国原英夫の両知事と地方分権や地域経済活性化などの政策で連携を目指す意向を明らかにした。国会内で記者団に語った。
舛添氏は「経済活性化と地方分権の二つをどこかで実験的にやれるところが必要だ。新党という報道があるが、(知事とは)政策で連携する」と強調した。
舛添氏によると、橋下氏とは「大阪特区構想」などの議論を重ねてきたという。ただ、橋下氏は14日の記者会見で「大阪特区構想を実現できるかどうかは、舛添さんが政権与党を取れるかどうかだ」と述べ、舛添氏の動向を見極める考えを示した。
また、舛添氏は東国原氏と15日に都内で会談する予定。会談は東国原氏の持ちかけという。東国原氏は14日、出張先の兵庫県西宮市で記者団に「税財源の移譲、地方交付税の問題をお耳に入れようかなと思っている」と語った。
こうした舛添氏の動きについて、石破茂政調会長は同日の会見で「(自民党内での)議論に参加せず、知事と議論するというのは政党人としてどうか」と批判した。
(引用終わり)
自民党の枡添氏が14日記者会見で「(新党について)あらゆる可能性を否定しない。橋下知事や東国原知事と連携を図ってゆく」と述べた。そして夕刻静岡のホテルで政治懇談会?やらが予定されるのでそこで「新党立ち上げの話」でも出るか?と記者が張り付いている画像が昨夕のTVニュースで流れていた。

今朝15日のTVニュースはこの件について特段の扱いをしていないので「新党についてはきな臭い程度で大きな動きは無かった」のであろう。

枡添氏が「地方分権と地域経済活性化(特区の認定)」で有名知事の協力を取り付けたとしても「夏の参院選に向けた新党つくりには遠回りに見える」

本当かどうか?判らないが(取り巻きになるらしい)世耕氏や山本一太氏他4名+が行動を共にしなければ取り敢えず新党にならないから「鳩山邦夫氏」の様になりかねない。

どうやら枡添氏は「鳩山政権は5月末までに普天間基地移設を解決できない」からこの解決の失敗を捉え「鳩山政権の打倒」を目論みその過程で自民党内の改革それが出来なければ参院選後の結果を見て同士と離党なんて2段構えかもしれない。

もっとも最新の週刊誌には「衆参同時選挙」なんて爺には信じられないような話も出ているから新党どころでない状況も起きるかもしれない!

鳩山首相も「アメリカの為に普天間代替案をあれこれ提案するより海兵隊基地は国外に撤退してくれといえば済む」
勿論反米主義者とか裏切り者とか非難はされるとしても「ヴェネズエラのチャペス大統領やイランのxxx大統領にはとても及ばない」
さて「鳩山首相の普天間移設は5月決着」はどうなるか? 失政待ちの枡添氏が正解か?
目が離せない。


朝日新聞:
自民党の舛添要一前厚生労働相は14日、大阪府の橋下徹、宮崎県の東国原英夫の両知事と地方分権や地域経済活性化などの政策で連携を目指す意向を明らかにした。国会内で記者団に語った。
舛添氏は「経済活性化と地方分権の二つをどこかで実験的にやれるところが必要だ。新党という報道があるが、(知事とは)政策で連携する」と強調した。
舛添氏によると、橋下氏とは「大阪特区構想」などの議論を重ねてきたという。ただ、橋下氏は14日の記者会見で「大阪特区構想を実現できるかどうかは、舛添さんが政権与党を取れるかどうかだ」と述べ、舛添氏の動向を見極める考えを示した。
また、舛添氏は東国原氏と15日に都内で会談する予定。会談は東国原氏の持ちかけという。東国原氏は14日、出張先の兵庫県西宮市で記者団に「税財源の移譲、地方交付税の問題をお耳に入れようかなと思っている」と語った。
こうした舛添氏の動きについて、石破茂政調会長は同日の会見で「(自民党内での)議論に参加せず、知事と議論するというのは政党人としてどうか」と批判した。
(引用終わり)