王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

ひたちなか市 父親が生後1か月の娘を虐待死

2020-10-06 10:35:50 | 社会
可哀そうな話ですね!
生まれてわずか1か月の赤ちゃんが実の父親に虐待されて死亡した様です。
茨城県ひたちなか市で生後1か月の長女舞香ちゃんをドアに叩きつけ、腹を殴るなどして死亡させたとして、殺人疑いで父親の小沼勝容疑者(28)が逮捕されました。
赤ちゃんは6月中旬に生まれ、退院後の7月10日から自宅で生活とあります。産後自宅に戻るまでやや時間がありますから、この間母子のどちらかに何かあったのかもしれません。なんと暴行は7月15日頃から始まり23日受診するまでの間、虐待があったようです。最後は気のドアにたたきつけ腹を殴るなどした事が死因の様です。
別紙の報道ではスピード違反3件とかで警察とトラブルがあった様で、元もと順法精神が欠落していたり社会生活に適応しにくい性格だったのかもしれません。だからと言って実の娘をドアにたたきつけるなんて行為を許すわけにはゆきません。可哀そうに殺されるためにだけ生まれてきてしまった赤ちゃんに心から哀悼の意をささげます。   合掌
余分な事ですが、この手の男とは縁がなかったと思い奥様は別れた方が良いと思いますよ。

共同通信:
 茨城県ひたちなか市で生後1カ月の長女舞香ちゃんをドアにたたき付け、腹を殴るなどして死亡させたとして、殺人の疑いで父親の小沼勝容疑者(28)が逮捕された事件で、暴行は7月15日ごろから始まり、23日に受診するまでの間繰り返し行われていた疑いがあることが6日、県警への取材で分かった。
 県警によると、舞香ちゃんは6月中旬に生まれ、退院後の7月10日から自宅で生活。直後から容疑者の暴行が始まった疑いがある。母親(24)は知人に相談していたといい、事情聴取には「(夫の)暴行の認識はあったが止めることはできなかった」と説明している。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わなから逃がそうと…カモシカの角で脚突かれた男性死亡

2020-10-06 10:10:21 | 社会
何とも微妙な話ですね。
5日新城市は同市黄柳野(つげの)の山林で、わなにかかった国特別天然記念物のニホンカモシカを逃がそうとした市内の70歳の男性が、角で突かれて2日に死亡していたと発表したそうです。このカモシカは5日に殺処分されたとの事。
亡くなった70歳の男性は2日午後8時頃自分が仕掛けたシカ猟のくくり罠にかかったニホンカモシカを発見、逃がそうとして近づいたところ。角でふとももを刺された。男性は家族と連絡を取りながら下山し病院に運ばれたが、出血性ショックで2時間後に死亡とのこと。ここでニホンカモシカは逃がされていれば、話はそれで終わったはずが、後味に悪いのは市は県の許可を取りニホンカモシカを安殺処分したそうです。
これが、踏板と獲物の足に絡むケーブルによるくくり罠の写真です(ネットより)

捕まえてはいけない対象が罠にかかったので逃がそうとして襲われたのですから、ここは恨みっこなしで、ニホンカモシカは解放で良かったのでないか?と思います。もしこれで生きて放せば「人食い虎や人食い豹の様に人肉に味を占めて人食いニホンカモシカ」になる恐れはほとんどありえねー話でしょう。
ご遺族の立場も考慮したのか見知れません。しかし獲物に返り討ちにされたその仇討という考えも余りピンときません。
なんとも微妙な気持ちです。

写真:罠にかかったニホンカモシカ

朝日新聞:
愛知県新城市は5日、同市黄柳野(つげの)の山林で、わなにかかった国特別天然記念物のニホンカモシカを逃がそうとした市内の70歳の男性が、角で突かれて2日に死亡していたと発表した。このカモシカは5日に殺処分されたという。
 市によると、男性は2日午前8時ごろ、シカ猟のくくりわなにかかったカモシカを発見、逃がそうと近づいたところ、角で太ももを刺された。男性は山を下りながら家族と連絡を取り、病院へ運ばれたが、出血性ショックで約2時間後に死亡した。
 このカモシカはオスで体長約90センチ、体高約70センチ。人を襲ったことや民家が近いことから、県などの許可を受け、5日に銃で殺処分にした。くくりわなは、シカによる農作物の被害が相次いでいたため、男性が仕掛けたという。
 同市農業課の鳥獣害対策担当者によると、ニホンカモシカはふだんはおとなしいが、10〜12月が発情期のためオスが興奮することがあるという。わなにかかったところに人が近づいてきたため、男性を襲ったとみられる。(本井宏人)(引用終わり)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日 【国内感染】4人死亡 281人の感染確認(5日午後8時半)

2020-10-06 09:52:38 | 新型コロナウイルス
昨日5日の全国新型コロナウイルスの新感染者数は281人と報告されました。
月曜日は感染者数が少ないのだと言っているマスコミもありますが、このブログでは単純に日曜以外で有意に感染者数が減る日が出てホッとしているとしておきます。
東京都は断トツ1位で66人、神奈川県は8位の11人、埼玉県は5位の20人、千葉県は4位の22人 いづれも有意に減っています。
大阪府は2位の31人、そして関西圏の兵庫県は一桁の7人、京都府は4人と総じて減っています。
単独の県としては愛知県は12人、北海道が36人で2位、熊本県は19人でそれぞれ何かがありましたかね? 沖縄県も19人と高止まりです。うれしい事に福岡県は 0と報告されました。
欧米ではロックダウンを再開する地域が出ているようです。
昨日の結果は結果として感染拡大の無いよう注意したいものです。

NHK:
5日は、これまでに全国で281人の感染が新たに発表されています。
また、東京都で2人、大阪府で1人、神奈川県で1人の合わせて4人の死亡が発表されました。
国内で感染が確認された人は、空港の検疫などを含め8万6135人、クルーズ船の乗客・乗員が712人で、合わせて8万6847人となっています。
亡くなった人は、国内で感染した人が1604人、クルーズ船の乗船者が13人の合わせて1617人です。
各自治体などによりますと、国内で感染が確認された人は、累計で次のとおりです。
( )内は、5日の新たな感染者数です。

▽東京都は2万6550人(66)
▽大阪府は1万840人(31)
▽神奈川県は※7146人(11)
▽愛知県は5461人(12)
▽福岡県は5057人
▽埼玉県は4817人(20)
▽千葉県は4054人(22)
▽兵庫県は※2804(7)
▽沖縄県は2607人(19)
▽北海道は2217人(36)
▽京都府は1791人(4)
▽石川県は778人(1)
▽群馬県は728人
▽茨城県は677人(1)
▽岐阜県は630人
▽熊本県は626人(19)
▽広島県は604人(1)
▽奈良県は581人
▽静岡県は558人
▽三重県は530人
▽滋賀県は506人(1)
▽栃木県は437人(1)
▽宮城県は433人(5)
▽鹿児島県は435人(7)
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6日 日経平均 大引け 続伸、121円高 米株高が支え

2020-10-06 09:30:42 | 為替 ドル 株式
6日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、ここをクリック⇒前日比121円59銭(0.52%)高の2万3433円73銭で終えた。前日の米株式相場の大幅上昇が投資家心理を支えた。ソフトバンクグループ(SBG)の上昇が目立った。半面、米政治情勢を巡る先行き不透明感は拭えず、積極的な上値追いにはつながらなかった。
米国の大統領の現職復帰ですからね。4日午後の車による行進は‘’医師団が感染予防違反と強く抗議‘’との報道は素早く伝わりましたが、病院前の沿道に集まったトランプ大統領の車列行進に対する熱狂的な支持の様子やトランプ氏の投票呼びかけのツイッターに‘’絶対投票に行く!‘’と変身した80万人(のちに200万人とか)についての報道は有りません。
今月26日には中国で第十九届(回)全国大会第五次中央委員会が開催されるのに合わせ、米日カナダの自由で開かれた太平洋とインド洋の航行を支援する軍事演習が行われます。
自分の国の対場と中国の反撃の頭に入れてここしばらくは投資を考えないといけません。

日経新聞:
6日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前日比121円59銭(0.52%)高の2万3433円73銭で終えた。前日の米株式相場の大幅上昇が投資家心理を支えた。ソフトバンクグループ(SBG)の上昇が目立った。半面、米政治情勢を巡る先行き不透明感は拭えず、積極的な上値追いにはつながらなかった。
(以下省略)


ここからは前引け:
ここからは6日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸した。午前終値は、ここをクリック⇒前日比113円77銭高の2万3425円91銭だった。新型コロナウイルスに感染したトランプ米大統領の早期退院で米国の政治状況を巡る不透明感が和らぎ、日本株への投資家心理も改善した。
解説によれば、米大統領選はトランプ大統領が退院してもバイデン優位が変わらないので投資家の見方が交錯しているそうです。
まあ、日本では報じませんが中国の共産党大変ですから、日本の投資家もNYのダウ平均連れ高を少しは気を付けた方が良いと思いますよ。

日経平均:
6日午前の東京株式市場で日経平均株価は続伸した。午前終値は前日比113円77銭高の2万3425円91銭だった。新型コロナウイルスに感染したトランプ米大統領の早期退院で米国の政治状況を巡る不透明感が和らぎ、日本株への投資家心理も改善した。

もっとも11月の米大統領選では民主党候補のバイデン前副大統領の優勢は変わっておらず、選挙後の経済への影響について投資家の見方は交錯している。このため積極的に上値を追う買いは限られた。
(以下省略)

ここからは寄り付き:
6日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は続伸し、ここをクリック⇒前日に比べ100円ほど高い2万3400円台前半で推移している。新型コロナウイルスに感染したトランプ米大統領が現地時間の5日夕に退院したのを受けて、米政治の混乱に対する過度な警戒が和らいだ。トランプ氏の早期退院を見込んで前日の米株式相場も上昇したとあって、運用リスクを取りやすくなった投資家の買いが先行している。
なんとまあ、NYダウ平均に連れ高で幸せな限りです。
日本の新聞は全く報道しませんが台湾の民進党系のyoutube を見ていると革命第二世代(太子党の習近平主席もその一人)が反習連合を作り、習近平主席独裁と共産党の改革を言い出してもめているそうです。トランプ政権による対中圧力で共産党内部で割れる事が始まっているかもしれません?! その他、房産(マンションデベロッパー)や高度IT産業の急激な株価の低落や資金難による倒産やそれによる県や州レベルの資金不足などいろいろ中国大変につながるような話がゴロゴロ出てきています。そうなるかどうか? あちこちきょろきょろしてNY以外を眺めることをお勧めします。

日経新聞:
6日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前日に比べ100円ほど高い2万3400円台前半で推移している。新型コロナウイルスに感染したトランプ米大統領が現地時間の5日夕に退院したのを受けて、米政治の混乱に対する過度な警戒が和らいだ。トランプ氏の早期退院を見込んで前日の米株式相場も上昇したとあって、運用リスクを取りやすくなった投資家の買いが先行している。
幅広い銘柄が買われた米市場ではハイテク株や半導体関連株の上昇が目立った。その流れで東京市場でもソフトバンクグループ(SBG)やアドテストが買われている。
日経平均は寄り付き直後に上げ幅を100円超に広げたあとは、2万3400円台前半で上値の重さもみられる。市場では早期退院したトランプ氏の容体を不安視する見方や、ホワイトハウスでの感染拡大を懸念する向きも根強い。大統領選の行方を含めて不透明感は晴れないとして、積極的な取引を手控える投資家も少なくないようだ。
(以下省略)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5日 NYダウ平均 反発し465ドル高 トランプ氏の早期退院で ハイテク株に買い

2020-10-06 08:28:41 | 為替 ドル 株式
5日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反発し、ここをクリック⇒前週末比465ドル83セント(1.7%)高の2万8148ドル64セントで終えた。新型コロナウイルスに感染して入院中のトランプ米大統領が5日午後6時半に退院することをツイッターで明らかにし、米政治の混乱への過度な警戒感が和らいだ。
愚かな浜爺は昨日5日昼(日本時間)トランプ大統領が車に乗り病院から出る写真を見て、ああ退院して帰るのだなーと単純に喜びました。ところがこれは政治ショーで6日7時半(現地時間5日午後6時頃)ヘリでホワイトハウスに帰宅した映像を見て驚きました。
そんな政治ショーを見ながら、与野党の経済再生支援の協議は煮詰まりそうです。そこに大統領の退院ですから、マーケットは一転買いが優勢でしょうか?!

写真:4日午後(現地時間)車の中から手を振るトランプ大統領

日経新聞:
5日の米株式市場でダウ工業株30種平均は反発し、前週末比465ドル83セント(1.7%)高の2万8148ドル64セントで終えた。新型コロナウイルスに感染して入院中のトランプ米大統領が5日午後6時半に退院することをツイッターで明らかにし、米政治の混乱への過度な警戒感が和らいだ。 

追加経済対策の与野党協議が進展しているとの見方も相場を押し上げた。民主党のペロシ下院議長とムニューシン米財務長官は5日も協議を続けた。一部メディアでは具体的な規模について意見を交換しており、6日にはさらに協議が進展する可能性があるという。

米サプライマネジメント協会(ISM)が5日午前に発表した9月の非製造業景況感指数は57.8と、前月から0.9ポイント上昇し、市場予想(57.0程度)も上回った。景気の好不調の分かれ目となる50を4カ月連続で上回り、米景気の底堅さが意識された。

ダウ平均を構成する全30銘柄が上昇した。前週末に大幅に下落したスマートフォンのアップルが3%高、ソフトウエアのマイクロソフトは2%だった。建機のキャタピラーや化学のダウなど景気敏感株も高い。長期金利の上昇を好感し、JPモルガン・チェースやゴールドマン・サックスなど金融株も買われた。

ハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数も前週末比257.47ポイント(2.3%)高の1万1332.49と反発した。ネット通販のアマゾン・ドット・コムと動画配信のネットフリックスが上昇した。決済サービスのスクエアは連日で上場来高値を更新。エヌビディアやクアルコムなど半導体株も上昇が目立った。
(以下省略)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする