王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

永田議員 言語明瞭意味不明

2006-03-01 07:57:48 | 政治と経済
永田議員陳謝、辞職せず 民主、送金メール問題 (共同通信) - goo ニュース
昨日永田議員の謝罪会見の様子を生と録画で二度見たが頭を深々と下げた割には「言語明瞭・意味不明」であった

まずその1:公党の幹事長とその家族を誹謗中傷したのであるからまずその事に言及し謝罪の後あわせ12日も国会審議を空しい物にした結果についても謝罪する その初めのセリフが無いのでもっぱら国民向けに謝っている様にしか見えなかった
その2:所謂ホリエメールにつき仲介者(情報通のブロガー諸氏はNと名指ししておられるが)から情報提供者であるX氏に接触出来なかったのであるからこれは真実の情報たりえない それでも調査し切れていないゆえ真実の可能性が有るやの発言を続けた 加えて(武部氏を囲む)疑惑は残るやの発言を行った それは別の情報で迫れば良いのでここで口にする話でなかろう
その3:上記2点が不十分だとしても議員辞職をしたなら一応お騒がせの責任を取った事が認められよう 切腹をして謝罪をするのであればその時の言葉は真実と思えるから 残念ながら当人は議員辞職を口にした事はなく身柄を党に一任したと
その結果が党員資格停止6ヶ月では爺は大甘の処置と思う

それに合わせ民主党は野田氏のみ国対委員長辞任、事実上鳩山氏・前原氏はお構いなしの処置 党利・党略があれば立派なもの 党内派閥の論理で事を処したようにしか見えない 

民主党は昨年秋の衆議院選挙に大敗し解党的出直しを迫られていたのであるがそれを実行できず前原執行部が出来上がった 爺は政治評論家ではないから良く分からないが不純な分子を党内に取り込んだまま残りの会期を4点セットを掲げて小泉総理と自民党を相手に戦いきれるのかしら

腐ったリンゴを樽に入れたまま置いておくと残りも腐るとか(残っているのも結構しなびていたり痛み出しているのもある様だが)
  
こうなると樽のたがが切れて自民党に痛みの少ない分を持っていかれたりする話も満更冗談とも思えないのだよ
 
野党第一党に自浄能力無しと見たが 他の方の鑑定はいかがであろうか? 
  
身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ と昔の人は上手い事をいった





コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本人誤認逮捕 | トップ | 花粉症対策 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自浄能力無し! (閑話ノート)
2006-03-01 11:18:04
浜の偏屈爺さまTB有難うございます。

きょうも当地は冷たい雨、この間から思っているのですが、この寒の戻りは民主党の涙の雨ではなかろうかと。。。



さて本題ですが、永田氏の謝罪会見は、全て民主党が作成した原稿をもとに行われたと思います。

ご指摘のとおり、本来、記者会見の冒頭、自民党(就中、武部氏及びその二男)への謝罪がなされるべきでありましたが、なぜか民主党として、できなかったものと思っています。(ここが同党の間抜けなところです)



一方、永田氏の発言は、上述の党の制約と、「全幅の信頼」を寄せていたと云われる「元記者」のマインド・コントロールを受けており、半病人プラス両者の圧力によるピエロと化した状態であったので、記者団の質問段階でも、あのようなこだわり発言(まだ疑惑は残っているくだり)をしてしまったと思うのです。



憶測で物事を判断してはならないのですが、一言仮説を述べます。

①そもそも「情報ネタ」の提供は、それなりの動機があります。当然情報を売る訳でありますから、対価(ガセであろうがなかろうが)を求めます。それは一般的にお金でしょう。民主党は既に、この対価(=謝礼金若しくはそれに替わる相当のもの)を情報仲介者(元記者)にバックしたのではないか?

このケースの場合は、民主党が騙されたとか、詐欺にあったと云うのは結果論であります。

②あるいは、始めから(又は途中から)民主党(永田氏)と情報仲介者(元記者)との作り話(共同謀議)ではなかったか?



大体、以上のいずれかではないか?もし、いずれでもないとすれば、ネタ元(情報仲介者)を白日の下に晒せば真因はたちどころに判明する。それができない民主党の裏に何か(上の二つの仮説)ある。すねにキズを持っているのではないか。。。

民主党の対応が全て後手。きのうの謝罪の拙さ、然り。党内の責任問題も全てうやむや。

これらは全て民主党の上の理由と内情に連動していると推量致します。

それでは。
返信する
いい加減に飽き飽き・・ (zerosen1016)
2006-03-01 18:28:20
TBありがとうございます。永田議員の話は・・うんざりですね!自民党?民主党?どっちでもいいけど・・国民のことをもっと考えてもらわないと・・。豊かで、過ごしやすい国にして欲しいものです。国会議員のための政治?国じゃないんですがね!
返信する
うんざり (浜の偏屈爺)
2006-03-01 20:09:41
zerosen1016 様 お立ち寄りとコメント有難う御座います そもそも二院は探偵ごっこではなく立法府ですから国民に必要な法の新設や時代に合わせた改正が主務です 確たる証拠があれば司法府に告訴・告発等を行い国会では必要な審議を粛々と行えば良いのですから 永田等は糞して寝ろ!ですよ

返信する

コメントを投稿

政治と経済」カテゴリの最新記事