王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

単騎千里を走る 高倉健 中国へ

2005-11-20 21:35:06 | 中国関連
昨夜NHKTVで高倉健さん主演 張芸謀(チャンイーモー)監督の中国映画“単騎千里を走る”を撮影する現場のドキュメントを見てしまった 題名からして三国志で劉備が曹操に追われ新野から江陵へ逃げる途中家族と離れてしまい超雲が単騎取って返し阿斗を救い出し鎧の懐に抱いて悪戦苦闘の末連れ帰る話であろう そして健さんは余命いくばくもない息子に代わり四川省辺りの仮面劇(そう聞こえた)の役者を尋ねてビデオか何かに記録してやる田舎のおじさんの役の様だ 仮面劇といえば役者が手か扇で顔を撫でると一瞬にして別の顔に変わってしまうというすごい芸ではないか 

映画公開のためか(来年1月)単騎走千里とくれば中国人にはお約束の情景が頭に浮かぶのかこの点には全く触れない 仮面劇についても一切それらしいところは見せない 仮面劇の役者になった素人が武将を演じながら鼻水垂らして泣くものだから何故かと聞くと役柄上息子の為に刑務所に入っている自分と私生活で息子を蘭州の大学に学ばせその仕送りに四苦八苦の自分とが重なってしまって悲しいのだと つまり身につまされる訳だ 健さんは中国語は話せない 四川で雇ったガイドもろくに日本語も出来ないという役柄を演じる役者ではない現地のガイド 彼が上がってしまい健さん相手に10回以上もNGを出すのだけれど健さんは彼の顔や首の辺りをマサージしてやり落ち着かせようとする 中国側のスタッフが健さんの行動を見て日本人である彼なら刑務所に居る役者の身の上を聞きどうするかと討論会を開き(シナリオを一部変更したのでないかと思うが)故郷に彼の息子に会いに行くシーンが挿入された
 
話はとんでロケ中健さんはなかなか有名なのだ 80年初め遥かなる山の呼び声との題で倍賞知恵子と競演した映画(爺に言わせればアランラッド主演シェーンの焼き直し)が中国で人気でガオツォンジェンと言えば田舎でも知っている人が居る 健さん爺も好きだよー 健さんは在中60日足らずなのに片言の中国語で現地エキストラと話している えらいえらい 
話はずれにチャンイーモー監督だけど初恋の来た道、あの子を探して辺りまでの作品は佳作だがHero、Loversとくるとチョット待ってだよ あの可愛かったチャンツゥイーもね まあ来春DVDでもでたら見てみよう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーチン大統領来日と北方領土

2005-11-19 09:32:26 | ロシア関連
明日20日ロシアのプーチン大統領が来日する 北方領土問題に進展があるか日本人としては関心のある所だが事前の両国外相間の事務折衝では変化が無さそう 11月25日付けの週刊朝日に鈴木宗男の“北方領土は戻ってくる!”の記事を読みたいものだと思っていたら友人が探してくれた 宗男いわく 1956年の日ソ共同宣言では“色丹島と歯舞諸島の2島を日本に返還した後、平和条約を締結する”と共同宣言を参照して その後の4島一括返還交渉が日ソの関係を破壊してしまったと だから日本側は現実的な4島返還論を取ることだ だから(平和条約を締結すれば)2島の引渡しは行うといっているのだから(その後)国後、択捉の返還とをどう繋ぐかが小泉総理の判断だと これではソ連外務省の日本駐在代弁人のセリフだ

爺にしては硬い話をする
サンフランシスコ講和条約を取り仕切ったアメリカの国務長官ダレスは1956年9月7日以下の国務省発表を行った 要約すれば“日本は同条約で放棄した領土に対する主権を他に引き渡す権利を持っていないのである”歯舞群島色丹島は元より国後、択捉は日本の領土であって国後択捉をソ連に譲渡するような条約を結ぶことは極東に於ける緊張が増大するとの意である 宗雄は2+2の後ろの2がソ連領であるけどある条件で返してと言っているのである ダレスの書簡はその様な行為をなせばその人は米国からみて Persona Non Grata(外交上好ましからぬ人物)となると警告が含まれていると読まなければいけない この事は日米同盟下にあって北方領土返還を望む日本人がしっかりと心に刻んでおかねばならない ダレスさん 有難う 明日以降のプーチン大統領との会談で北方領土につき何が話されるか 話されないか 皆の関心が続くようなら1956年日ソ共同宣言前後の話を解説しよう 

写真は近くの川に来る白鳥 アヒルではない 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好決算 2005年 9月期

2005-11-18 20:21:35 | 政治と経済
企業の利益最高に 内需・円安追い風 東証1部9月中間 (朝日新聞) - goo ニュース
今日は経済関連で二つの良いニュースを目にした 一つが表題の9月期決算が好調で過去最高を記録する企業が出ていると又二つ目は以下のように東証の日経平均株価が1万4600円台をほぼ5年ぶりに回復したと 以下は神戸新聞webnewsより引用
5年ぶり1万4600円 小泉政権発足後の最高値

18日の東京株式市場は、好調な企業業績を背景に投資家の間で景気回復への期待感が一段と強まり、ほぼ全面高の展開となり、日経平均株価(225種)は大幅続伸した。小泉政権発足後の高値を更新し、終値でも2000年12月以来、約5年ぶりに1万4600円を上回った。

 終値は前日比211円33銭高の1万4623円12銭。全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)も21・32ポイント高の1531・65と続伸。出来高は約24億600万株だった。東証1部の時価総額は約481兆円に達し、情報技術(IT)関連の銘柄を中心に株価が上昇した2000年のITバブル期の水準を上回る状況が続いている 引用終わり

二つはコインの裏表の関係だから表題は株価回復でも良かった 2003年春イラク戦争開始以来石油不需要期に入ってもじりじりと上がり続ける原油価格はこの夏にはWTIで60ドル/バーレルを超え史上最高値を示した ワイドショウでは納豆の容器クリーニング屋の溶剤の値上がりまで報じた 1973年の石油ショックに比べたら日本人もしたたかになったものだ 今年に入り原油高を癒すように為替レートが円安にふれ痛みを緩和している 


爺は思う 小泉総理は面白い人だ 靖国参拝にあれだけ拘るのに株価対策は一顧だにしなかった 小渕前総理より政権を引き継いだ時は当然大蔵省の担当官は株価対策(PKO)を進言したはずだ 彼の経済顧問が優秀であったのか総理個人が無知であったか無策の策を取った 2003年4月には7600円割れに近づいた時も“株価に一喜一憂しない”と答えていた 今日の株価は総理就任時2001年4月の1万4000円台を回復したのであるから金融機関への税金投入も正解であったと認めよう  
企業業績も株価も回復したとはいえ傷口に薄皮が張った程度 無理は禁物です もうしばらく安全運転に徹してください  
写真は近くの川で遊ぶ鴨
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボージョレ・ヌーボ解禁 2005

2005-11-17 20:35:03 | 社会
仏農家に危機感 ボージョレ・ヌーボー過去最低価格 (産経新聞) - goo ニュース
夕刻酒が切れていたので商店街の酒屋にウイスキーを買いに出た いつもの女将さんが居て店前にワインが沢山並べてある 今日はボージョレ・ヌーボとかで11月の第三木曜日午前零時フランスボージョレ地区の新酒の開封解禁日とか 爺もバブルの頃はサラリーマンであったので日付変更線の関係で本国より早く飲める日本や金のある日本の馬鹿者はニューカレドニアとかフィジー辺りに出かけ世界一の早飲みとかを競っていたのを知っている 

今年は世界的には消費は低調だがアジアや日本では伸びが大きいそうで日本では過去最高の輸入量になるだろうとの事 そういえば1週間ほど前から成田にカーゴ用ジャンボでぞくぞく届いていたような

爺も付き合いで写真のようなワインを2450円で購入 川島なおみ嬢と違いワイングラスなど無いし味など分からないから中国茶を入れる蓋つきの茶碗に入れて味わってみた アルコール度数は日本酒並なので飲みすぎると危険だね おつまみにミモレットもないし元美人の妻も今夜は不在なので一人静かに二杯ほど飲んだ のど湿しにはビールの方が良いし酔うにはウイスキーか焼酎が良い 日替わり美人と毎日会話なんて機会は絶対ないし まあ話の種だった 

蔵出しで幾ら位のものかとすぐコストが気になる貧乏性で記事をちらと見ると100リットル146ユーロ(¥140・ユーロ)だから1リットル205円ほどお茶やミネラルウオーターが小売で1リットル100円ほど輸入ウイスキーが750mlで2000円前後だから まあ爺の買ったのは高級ウイスキー並というところかウイスキーと同じでピンからキリ迄あるのだろう
デフレ不況とマクロには暗いが今日の東証株価は14400円台を4年半ぶりに回復 円安で輸入業者は原油高を吸収出来るしワインは過去最高の輸入量だというしいったい誰が儲けているのかしら ワインの神様 爺のうちにも福を呼んでください 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サマワの自衛隊 撤退に目処

2005-11-16 08:24:58 | 海外
サマワは撤退の第一候補 英軍現地司令官 (共同通信) - goo ニュース
どうやらサマワの自衛隊が来春を目処に撤退できるかもしれない なんと言っても自分で自分を守れない奇妙な軍隊だから最寄の英軍か豪軍が撤退したらそれについて引き上げないと悲惨な事になってしまう 軍事評論家でないから良く分からないが2003年3月イラクのフセインが大量破壊兵器(核・生物・化学)を隠し持っていてその有無を48時間以内に返事をしなかったとの事で米英軍がなだれ込んだ

圧倒的な航空戦力でフセインの精鋭戦車部隊を無力化し4月にはバクダードのフセイン像を引き倒した 5月1日にはブッシュによる勝利宣言 めでたくお開きかと思ったらばそれ以降の秩序が回復しない 最近ではあの時点でイラクを制圧するには48万人の米英軍が必要なはずであったのを14万人で進撃した ために民族、宗派、テロリスト、文化などを対立軸としてバクダード以北の制圧が進まなくなった 比較的安定した英軍を南部より北部に転用 日本も軍靴で敵地を踏めとブッシュに迫られ2004年1月から陸上自衛隊600人が派遣され間もなく2年になる

ここまで戦死者なしで来たのであるから創意と工夫で全員無事に帰ってきて欲しい
兼好法師の高名の木登りに学び地上あと二尺を見事に降りきって欲しい

大量破壊兵器は何処にあるやら ブッシュは平気な顔 国は戦費を使ったが石油はWTIが60ドル/バーレルを超え石油資本は笑いが止まらない

日本は残念ながら石油が出ないので蚊帳の外だがこの際は金で済めば安いものだとうそぶき戦死者なしで返ってきて欲しい 繰り返す勝っていても撤退は難しいと聞く 格好付けずさっさと無事に帰ってきて欲しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする