今朝テレビを点けたら清水寺が出てた
紅葉見物の人達だがそれにしてもすごい人出
清水の舞台、、あんだけ人が乗っても大丈夫だろうか
三年坂が・・ソウルの事故みたいにならなきゃいいけど
今日からライトップされるみたい
清水寺って初めて女の子とデートで行った場所で
その時その時いろんな人と登って青春の思い出の場所だな
音羽の滝の前にコシの抜けたうどんを出すお店があって
あれはあれで歴史なんだろうな
嵐山も綺麗だろうな
常寂光寺には独身を通した叔母が眠っていて確か市川房江さんの「女の碑」がある
常寂光寺って尼寺かな
叔母は僕の小さい頃は熱心な‘エホバの証人,の信者で
僕も叔母に手を引かれて個人のお宅に布教に行った
何だか分からなかったけど近いうちにハルマゲドンが来て世の中が消滅すると教え込まれた
そんな叔母が生前に常寂光寺に弔ってくれるように決めたそうだ
・・・
仕事をしないと