人生チャレンジ20000km~鉄道を中心とした公共交通を通じて社会を考える~

公共交通と原発を中心に社会を幅広く考える。連帯を求めて孤立を恐れず、理想に近づくため毎日をより良く生きる。

当ブログのご案内

当サイトは列車の旅と温泉をメインに鉄道・旅行を楽しみ、また社会を考えるサイトです。

「あなたがすることのほとんどは無意味でも、あなたはそれをしなくてはなりません。それは世界を変えるためではなく、あなたが世界によって変えられないようにするためです」(マハトマ・ガンジーの言葉)を活動上の支えにしています。

<利用上のご注意>

当ブログの基本的な運営方針

●当ブログまたは当ブログ付属サイトのコンテンツの利用については、こちらをご覧ください。

●その他、当サイトにおける個人情報保護方針をご覧ください。

●当ブログ管理人に原稿執筆依頼をする場合は、masa710224*goo.jp(*を@に変えて送信してください)までお願いします。

●当ブログに記載している公共交通機関や観光・宿泊施設等のメニュー・料金等は、当ブログ管理人が利用した時点でのものです。ご利用の際は必ず運営事業者のサイト等でご確認ください。当ブログ記載の情報が元で損害を被った場合でも、当ブログはその責を負いかねます。

●管理人の著作(いずれも共著)
次世代へつなぐ地域の鉄道——国交省検討会提言を批判する(緑風出版)
地域における鉄道の復権─持続可能な社会への展望(緑風出版)
原発を止める55の方法(宝島社)

●管理人の寄稿
規制緩和が生んだJR事故(国鉄闘争共闘会議パンフレット「国鉄分割民営化20年の検証」掲載)
ローカル鉄道に国・自治体・住民はどう向き合うべきか(月刊『住民と自治』 2022年8月号掲載)
核のない未来を願って 松井英介遺稿・追悼集(緑風出版)

●安全問題研究会が、JRグループ再国有化をめざし日本鉄道公団法案を決定!

●安全問題研究会政策ビラ・パンフレット
こんなにおかしい!ニッポンの鉄道政策
私たちは根室線をなくしてはならないと考えます
国は今こそ貨物列車迂回対策を!

地震予知は無理? 学会が方向転換も

2012-10-18 22:08:52 | 気象・地震
地震予知の研究50年間「成功率ゼロ」常時監視の東海地震でも無理なのか(J-CAST)

活断層型地震の典型である阪神・淡路大震災に続き、プレート(海溝)型地震の典型である東日本大震災も予知できなかったことで、地震学会は大きな沈滞ムードにあるようだ。地震予知など無理、やめて防災・「減災」対策に専念しようという声が次第に学会で大きくなりつつある。

当ブログは、地震を予測できなかったことに対して一定の反省は必要と思うものの、予知に関する研究を全面的にやめてしまうのは、せっかくの過去の研究成果を捨て去るものであり、賛成できない。

もともと地震予知なんて、現状では星占いと同じ程度のものだと当ブログはかねがね主張してきた。その真意は、地震予知に意味がないというのではなく、星占いと同じ程度に参考にすればよい、というほどのものである。私自身は興味がないが、星占いが好きな人は、今日のラッキーカラーが例えば青だとすると、青い物を身につけて幸運を呼び込もうとするだろう。そんな物で幸運が呼び込めるとは思えないけれど、幸運がやってくると、それを身につけていたおかげだと感謝できるし、たとえ何もなかったとしても、これを身につけていたおかげで悪いことが起きずに済んだと思える。それと同じように、大地震が起きたときに、予知があったおかげで被害を最小限に抑えることができたと思えるようなものとして、肩肘張らず、構えず「予知」と付き合っていけばいいと思うのだ。

実際、地震予知連委員まで務めたある地震学者が、地震予知を競馬に例えてこう言っている。

「ゲートが開いてスタートした直後、すべての馬が横一線の時にどの馬が勝つかと聞かれても困る。しかし、ゴール直前まで来れば、誰が見てもどの馬が勝つかはすぐにわかる。本来、地震予知とはそのようなものです」

この委員は、平常時を競馬のスタート時、前兆現象が頻発するようになる時期を特定の馬が先頭に立つとき、地震発生をゴール時に例えてこのように表現したものだが、これは逆に言えば、平時において地震予知がいかに難しいかを吐露したものといえる。「阪神でも東日本でも誰もどの馬が勝つかわからなかったではないか」という声もあるかもしれない。しかし、競馬だって毎度毎度当たる人がいないのと同じことである。

日本における地震予知の最大の問題点は、肯定派も否定派も予知に過大な期待をかけすぎていることだろう。肯定派は完璧な予知体制を目指し、否定派は一度でも予知に失敗すると鬼の首を取ったように騒ぐ。不完全なものを不完全と自覚しつつ、みんなで育てていこうという姿勢が見えないように思う。何でもかんでもゼロか100%かの不毛な二項対立的議論しかできず、ジリジリと後退していく日本社会の閉塞状況を反映している。

宝くじに当選する確率がどんなに低いからといって、買わなければ当選確率はゼロであるのと同じように、地震予知も、可能性が低いからといってやめてしまっては、過去の研究成果も未来への可能性も完全に否定されてしまう。もっと肩の力を抜き、100年後に予知に近づければいいというくらいのゆったりした気持ちで息長く取り組んでもらいたい。たとえ予知は無理でも「何年以内に大地震の可能性が何%」程度の予測ができれば備えになるし、それで一命を取り留めれば、予知があってよかったと思える程度にはなる。国民の立場に立った実用的な予知とは本来、そのようなものであり、試験管の中での実験結果を予測するような精緻な予知など国民は求めてもいないのである。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の放射能測定値

2012-10-18 20:31:02 | 福島原発事故に伴う放射能測定値
1.測定年月日、時間
 2012年10月18日(木) 午後7時00分~7時10分

2.測定時の気象条件(晴/曇/雨/雪の別及び風向、風速)
 天気:曇
 風向・風速:北北西 7m

3.測定場所及び測定結果(単位:マイクロシーベルト/時)
(1)福島県 JR新白河駅西口(高原口)
  ・新白河駅西口バス停横の土壌地
   大気中(高さ100cm)   0.46
   土壌(高さ10cm)    0.59

  ・新白河駅西口駐車場
   大気中(高さ100cm)   0.29
   舗装路面(高さ10cm)  0.38

(2)自宅室内(RC)    0.18

<放射線量測定に関するお知らせ>
次の定期測定は、2012年10月25日(木)に実施します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする