【問題】
01. 意匠権の存続期間の終期は、創作日から起算する。
02. 意匠権の存続期間の終期は、設定登録日から起算する。
03. 意匠権の存続期間の終期は、意匠公報の発行日から起算する。
04. 秘密意匠の意匠権の存続期間は、設定登録日から3年以内の期間を指定して請求した期間となる。
05. 意匠権の存続期間は、延長し得る。
06. 意匠権の存続期間は、更新登録申請によって更新できる。
【解答】
01. ×: 意匠法21条(存続期間)1項
02. ×: 意匠法21条(存続期間)1項
03. ×: 意匠法21条(存続期間)1項
04. ×
05. ×: 特許権
06. ×: 商標権
【参考】
意匠権 - Wikipedia
01. 意匠権の存続期間の終期は、創作日から起算する。
02. 意匠権の存続期間の終期は、設定登録日から起算する。
03. 意匠権の存続期間の終期は、意匠公報の発行日から起算する。
04. 秘密意匠の意匠権の存続期間は、設定登録日から3年以内の期間を指定して請求した期間となる。
05. 意匠権の存続期間は、延長し得る。
06. 意匠権の存続期間は、更新登録申請によって更新できる。
【解答】
01. ×: 意匠法21条(存続期間)1項
意匠権の存続期間は、意匠登録出願の日から25年をもって終了する。
02. ×: 意匠法21条(存続期間)1項
意匠権の存続期間は、意匠登録出願の日から25年をもって終了する。
03. ×: 意匠法21条(存続期間)1項
意匠権の存続期間は、意匠登録出願の日から25年をもって終了する。
04. ×
05. ×: 特許権
06. ×: 商標権
【参考】
意匠権 - Wikipedia