マイスマホのAQUOSフォン、SHL23も買って2年が過ぎた。3,000mAhの容量とIGZOの液晶で抜群のバッテリーの持ちを誇り、買って1年は充電ナシでも2日いけたものだがさすがにここ半年はヘタってきた。
ただ動き自体は依然サクサクなので、買い替えまでには至らない。
そこで万一のためにモバイルバッテリーを買ったのだが、これがまた信じられないほどに安くなっていたのに驚いた。
私が5年前、初めて手にしたスマホがかの悪名高いIS03だった。本体容量は1,040しかなかったため、2,800ほど積んだ一体型バッテリーを付けていたものだ。但し純正品ではないうえに、分厚くて重量がデジカメ並みになるので胸ポケットに入れると重くて仕方がなかった。
さて、今回Amazonでボチッたこのモバイルバッテリー。
アンカー社の製品で、なんと10,000mAhも入ってたったの2,490円だ。普通のスマホだと4回分はフル充電出来る容量であり、コレさえ持っていればスマホ本体のバッテリー容量はさほど問題ではなくなる。バッテリーの日進月歩ぶりに、驚く限りである。
日進月歩だけに、モバイルバッテリーも安価…あんか…アンカー…
バンザ~イ(笑)!