語られる言葉の河へ

2010年1月29日開設
大岡昇平、佐藤優、読書

【詩歌】中野重治「雨の降る品川駅」

2015年07月08日 | 詩歌
 辛(しん)よ さようなら
 金(きん)よ さようなら
 君らは雨の降る品川駅から乗車する

 李(り)よ さようなら
 もう一人の李よ さようなら
 君らは君らの父母(ちちはは)の国にかえる

 君らの国の川はさむい冬に凍る
 君らの叛逆する心はわかれの一瞬に凍る
 海は夕ぐれのなかに海鳴りの声をたかめる
 鳩は雨にぬれて車庫の屋根からまいおりる

 君らは雨にぬれて君らを追う日本天皇を思い出す
 君らは雨にぬれて 髭 眼鏡 猫背の彼を思い出す

 ふりしぶく雨のなかに緑のシグナルはあがる
 ふりしぶく雨のなかに君らの瞳はとがる

 雨は敷石にそそぎ暗い海面におちかかる
 雨は君らの熱い頬にきえる

 君らのくろい影は改札口をよぎる
 君らの白いモスソは歩廊の闇にひるがえる

 シグナルは色をかえる
 君らは乗りこむ

 君らは出発する
 君らは去る

 さようなら 辛
 さようなら 金
 さようなら 李
 さようなら 女の李 

 行ってあのかたい 厚い なめらかな氷をたたきわれ
 ながく堰(せ)かれていた水をしてほとばらしめよ
 日本プロレタリアートのうしろ盾まえ盾
 さようなら
 報復の歓喜に泣きわらう日まで

□中野重治「雨の降る品川駅」(『中野重治詩集』(岩波文庫、1978))
     ↓クリック、プリーズ。↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン

 【参考】
【詩歌】中野重治「わかれ」
【詩歌】中野重治「あかるい娘ら」
【詩歌】中野重治「しらなみ」
【詩歌】中野重治「浦島太郎」
【詩歌】中野重治「豪傑」

【古賀茂明】維新の党の「深慮遠謀」 ~風が吹けば橋下市長が儲かる~

2015年07月08日 | 社会
 (1)維新の党の動向に注目が集まっている。
 「維新 安保関連法案の対案巡り意見の違い表面化」(NHK、6月26日)・・・・維新、分裂の危機か?
 「維新 安保関連法案の対案 2日決定し各党との協議へ」(NHK、6月30日)・・・・いやに簡単にまとまったな?

 (2)一見フラフラしている印象・・・・だが、実はその裏には、党内の意見対立の巧妙な調整ぶりと非常に緻密な作戦の展開が隠されている。これは明らかに橋下徹・大阪市長の戦略だ。その戦略のシナリオは・・・・
  (a)まず維新は、早々に安保法案の対案をまとめて各党に提示する。自民党は、これに最大限の敬意を払い、維新こそ自民党と議論するに足る唯一の責任野党だと持ち上げる。
  (b)維新がまとめる法案は、内容的には、与党案とかなり異なり、違憲の疑いを最少化し、一見非常にハト派的に見えるものにする。よって、
    一見、「タカ派自民」対「ハト派維新」
の論戦が行われることになる。
  (c)維新はまた、与党案にはない「領域警備」に関する法案も同時に提案する。これは、自民もまじめに修正協議に応じることができる内容のもの(になっているはず)だ。
  (d)民主党は、対案を示さないまま、与党案にも維新案にも反対する。
  (e)国会では、維新の議員が安倍内閣の閣僚と並び、維新の法案に対する答弁者となって、民主や共産の質問に対して答える。これによって、維新が国会の主役になる。場合によっては、答弁者として江田憲司・前代表も登場し、得意の弁舌で民主党議員をやり込める場面も出てくる。
  (f)これらの状況をマスコミは面白おかしく伝える。
  (g)こうなると、国会審議はかなりの程度、実質的なものである(かのように国民には見えてくる)。
  (h)何日か、集中して審議されれば、採決されることが自然だ(という雰囲気が作られる)。仮に民主党が暴力的にこれを阻止しようとすると、「対案も出さないで、民主主義の否定ではないか」などという論調も出てくる。
  (i)こうなると、もう与党の思惑どおりだ。与党法案と維新法案の双方を採決するとなれば、いくら民主、共産が「強行採決反対」といっても国民には響かない(はずだ)。
  (j)維新が「採決は時期尚早」といっても、自分の法案の採決には出て行かざるを得ない。まして、領域警備法案が可決されるのであれば、少なくともそこだけは出席せざるを得ない。
  (k)かくして、安保法案は大きな混乱なくして成立する。
  (l)つまり、維新がハト派的対案を出すことによって、逆に与党の意見法案成立を後押しするわけだ。これによって、橋本市長は安部総理に莫大な貸しを作ることができる。来年の参議院選挙後に、安倍政権に入閣というシナリオもあながち夢とは言えない。

 (3)橋本市長の思惑どおりに事が進んだ場合、以上のとおりとなる。
 むろん、そんなに単純に進むわけではあるまい。そんなことを許したら、日本の将来を過つ。
 やはり、国会には期待できない。

□古賀茂明「維新の党の深謀遠慮 ~官々愕々第162回~」(「週刊現代」2015年7月18日号)
     ↓クリック、プリーズ。↓
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ  人気ブログランキングへ  blogram投票ボタン

 【参考】
【古賀茂明】腐った農政 ~画餅に帰しつつある「日本再興」~
【古賀茂明】読売新聞の大チョンボ ~違法訪問勧誘~
【古賀茂明】「信念」を問われる政治家 ~違憲な安保法制~
【古賀茂明】機能不全の3点セット ~戦争法案を止めるには~
【古賀茂明】維新が復活する日
【古賀茂明】戦争法案審議の傲慢と欺瞞 ~官僚のレトリック~
【古賀茂明】「再エネ」産業が終わる日 ~電源構成の政府案~
【古賀茂明】「増税先送り」「賃金増」のまやかし ~報道をどうチェックするか~
【古賀茂明】週末や平日夜間に開催 ~地方議会の改革~
【古賀茂明】原発再稼働も上からの目線で「粛々と」 ~菅官房長官~
【古賀茂明】テレビコメンテーターの種類 ~テレ朝問題(7)~
【報道】古賀氏ら降板の裏に新事実 ~テレ朝問題(6)~
【古賀茂明】役立たずの「情報監視審査会」 ~国民は知らぬがホトケ~
【報道】ジャーナリズムの役目と現状 ~テレ朝問題(5)~
【古賀茂明】氏を視聴者の7割が支持 ~テレ朝問題(4)~
【古賀茂明】氏、何があったかを全部話す ~テレ朝「報ステ」問題(3)~
【古賀茂明】氏に係る官邸の圧力 ~テレ朝「報道ステーション」(2)~
【古賀茂明】氏に対するバッシング ~テレ朝「報道ステーション」問題~
【古賀茂明】これが「美しい国」なのか ~安倍政権がめざすカジノ大国~
【古賀茂明】原発廃炉と新増設とはセット ~「重要なベースロード電源」論~
【古賀茂明】改革逆行国会 ~安倍政権の官僚優遇~
【古賀茂明】安部総理の「大嘘」の大罪 ~汚染水~
【古賀茂明】「政治とカネ」を監視するシステム ~マイナンバーの使い方~
【古賀茂明】南アとアパルトヘイト ~曽野綾子と産経新聞~
【古賀茂明】報道自粛に抗する声明
【古賀茂明】「戦争実現国会」への動き
【古賀茂明】日本人を見捨てた安倍首相 ~二つのウソ~
【古賀茂明】盗人猛々しい安倍政権とテレビ局
【古賀茂明】安倍政権が露骨な沖縄バッシングを行っている
【古賀茂明】官僚の暴走 ~経産省と防衛省~
【古賀茂明】安倍政権が、官僚主導によって再び動き出す
【古賀茂明】自民党の圧力文書 ~表現の自由を侵害~
【古賀茂明】自民党が犯した最大の罪 ~自民党若手政治家による自己批判~
【古賀茂明】解散と安倍政権の暴走 ~傾向と対策~
【古賀茂明】解散と安倍政権の暴走
【古賀茂明】文書通信交通滞在費と維新の法案
【古賀茂明】宮沢経産相は「官僚の守護神」 ~原発再稼働~
【古賀茂明】再生エネルギー買い取り停止の裏で
【古賀茂明】女性活用に本気でない安部政権
【古賀茂明】【原発】中間貯蔵施設で官僚焼け太り
【古賀茂明】御嶽山で多数の死者が出た背景 ~政治家の都合、官僚と学者の利権~
【古賀茂明】従順な小渕大臣と暴走する官僚 ~原発再稼働~
【古賀茂明】イスラム国との戦争 ~集団的自衛権~
【古賀茂明】「地方創生」は地方衰退への近道 ~虚構のアベノミクス~
【古賀茂明】【原発】原子力ムラの最終兵器
【古賀茂明】【原発】凍らない凍土壁に税金を投入し続けたわけ
【古賀茂明】【原発】勝俣恒久・元東電会長らの起訴 ~検察審査会~
【古賀茂明】安倍政権の武器輸出 ~時代遅れの「正義の味方」~
【古賀茂明】またも折れそうな第三の矢 ~医薬品ネット販売解禁の大嘘~
【古賀茂明】「1年後の夏」に向けた布石 ~集団的自衛権~
【古賀茂明】法人減税で浮き彫りにされる本当の支配者 ~官僚と経団連~
【古賀茂明】都議会「暴言問題」の真実 ~記者クラブによる隠蔽~
古賀茂明】集団的自衛権とワールドカップ
【古賀茂明】野党再編のカギは「戦争」
【古賀茂明】電力会社の歪んだ「競争」 ~税金をもらって商売~
【原発】【古賀茂明】規制委員会人事とメディアの責任
【古賀茂明】医師と官僚の癒着の構造
【古賀茂明】電力会社「値上げ救済」の愚 ~経営難は自業自得~
【古賀茂明】竹富町「教科書問題」の本質 ~原発推進教科書~
【古賀茂明】安部総理の「11本の矢」 ~戦争国家への道~
【古賀茂明】理研は利権 ~文科官僚~
【古賀茂明】「武器・原発・外国人」が成長戦略 ~アベノミクスの今~
【古賀茂明】マイナンバーを政治資金の監視に ~渡辺・猪瀬問題~
【古賀茂明】東電を絶対に潰さずに銀行を守る ~新再建計画~
【古賀茂明】「避難計画」なき原発再稼働
【古賀茂明】「建設バブル」の本当の問題 ~公共事業中毒の悪循環経済~  
【古賀茂明】安倍政権の戦争準備 ~恐怖の3点セット~
【原発】【古賀茂明】利権構造が完全復活 ~東日本大震災3年~
【古賀茂明】アベノミクスの限界 ~笑いの止まらない経産省~
【古賀茂明】労働者派遣法改正前にすべきこと
【古賀茂明】時代遅れな、あまりにも時代遅れな ~安部政権のエネルギー戦略~
【古賀茂明】森元首相の二枚舌 ~オリンピックの政治的利用~
【古賀茂明】若者を虜にする「安部の詐術」 ~脱出の道は一つ~