2011/5/8up
中学キャンプ指導案3キャンプ学年総会進行表
作成(編集)日2011/5/8
<実行委員:中央委員+学級委員=計8人>
1 日時 2003年5月14日(水)1校時
2 場所 図書室
(イスのみ)
(議長団は廊下側に陣取る。座席はカウンター側1組。後ろ側2組。)
(ろうか側を向いて各班一列・先頭班長)
3 持ち物
①ホームルームノートファイル(原案がはさんである)
②「学年キャンプ総会のために」討論用プリント
③筆記用具
4 プログラム
8:05
キャンプ実行委員は図書室集合。机を下げる。イスを並べる。
廊下がわに、議長団席を作る。机一つ。
8:45
集合点検( )
[総合司会]( )
集合点検結果発表( )アドリブ
開会の言葉( )
目的。聞き方。発言の仕方。心がけてほしいことなど。
議長団あいさつ
議長(**)副議長(**)書記(**)アドリブ
議事(討論)1 議長「 」
これから学年総会を始めます。話し合う内容は二つあります。
一つ目は「キャンプ一日目の午前中に何をするか」です。
二つ目は「二日目の朝食を自分たちで作るかどうか」です。
一年生の時に、社会見学で決まりを守ったり、
班活動を成功させたりしたことを思い出してください。
今日の話し合いも、修学旅行につながります。どの班も真剣に意見を出してください。
では、ホームルームノートの
「学年キャンプ総会のために」のプリントを出しておいて下さい。
それでは討議1「一日目午前中の活動について」討論を始めます。
A案は「クラフト制作をする」B案は「レクをする」です。
A案、B案どちらに決まった場合にも、
何を作るかとか、どんなレクをするのかは、明日からあとに決めていきます。
では、意見のある班はプラカードを上げてください。
( )組( )班、( )組( )班、( )組( )班の順にお願いします。
<三つずつさしていく>
他に意見のある班はプラカードを上げてください。
(くり返す)
それでは時間になりましたので、採決します。一人一人の考えで決めてください。
賛成の案に立ち上がってもらいます。
A案「クラフト制作をする」に賛成の人。立ってください。
学級委員は数えて報告してください。(議長団も一緒に数える)
B案「レクをする」に賛成の人。立ってください。
学級委員は数えて報告してください。(議長団も一緒に数える)
採決の結果、A案( )票、B案( )票となり、
< >案の「 」に決まりました。
承認の拍手をお願いします。
何をするかという、細かい内容はテスト後に、実行委員会から提案します。
議事(討論)2 議長「 」
ここで、議長を交代します。
それでは、討議2「二日目の朝食」について討論を始めます。
A案は「朝食を自分たちで作る」で、B案は「村の食堂で食べる」です。
意見のある班はプラカードを上げてください。
「作る」場合は、時間がかかるので火はおこさず、サンドイッチ類になります。
「作らない」場合は、村で決まったメニューが何種類かあるので、テスト後にどれにするか、決めます。
<やり方は同じ>
それでは時間になりましたので、採決します。
一人一人の考えで決めてください。賛成の案に立ち上がってもらいます。
A案「朝食を自分たちで作る」に賛成の人。立ってください。
学級委員は数えて報告してください。(議長団も一緒に数える)
B案「作らないで村の食堂で食べる」に賛成の人。立ってください。
学級委員は数えて報告してください。(議長団も一緒に数える)
採決の結果、A案( )票、B案( )票となり、
< >案の「 」に決まりました。
承認の拍手をお願いします。
こまかいことは、テスト後にまた決めていきます。
議長団あいさつ
(ひとりずつ、議長(**)副議長(**)書記(**):アドリブ)
総合司会( )
これで、議長団を解散します。大きな拍手をお願します。
(7)講評
「**先生」「**先生」
(8)閉会の言葉( ):アドリブ
●中学2年03キャンプ
1生徒提示原案
2キャンプ総会意見記入用紙
3キャンプ学年総会進行表
4キャンプ生活班役割分担
5実行委員会仕事内容確認
6スタンツについて
7炊飯事前実習反省用紙
8「15」の成功の条件
9集会プログラム/役割分担・実行委員会
10一日目レクについて
中学キャンプ指導案3キャンプ学年総会進行表
作成(編集)日2011/5/8
<実行委員:中央委員+学級委員=計8人>
1 日時 2003年5月14日(水)1校時
2 場所 図書室
(イスのみ)
(議長団は廊下側に陣取る。座席はカウンター側1組。後ろ側2組。)
(ろうか側を向いて各班一列・先頭班長)
3 持ち物
①ホームルームノートファイル(原案がはさんである)
②「学年キャンプ総会のために」討論用プリント
③筆記用具
4 プログラム
8:05
キャンプ実行委員は図書室集合。机を下げる。イスを並べる。
廊下がわに、議長団席を作る。机一つ。
8:45
集合点検( )
[総合司会]( )
集合点検結果発表( )アドリブ
開会の言葉( )
目的。聞き方。発言の仕方。心がけてほしいことなど。
議長団あいさつ
議長(**)副議長(**)書記(**)アドリブ
議事(討論)1 議長「 」
これから学年総会を始めます。話し合う内容は二つあります。
一つ目は「キャンプ一日目の午前中に何をするか」です。
二つ目は「二日目の朝食を自分たちで作るかどうか」です。
一年生の時に、社会見学で決まりを守ったり、
班活動を成功させたりしたことを思い出してください。
今日の話し合いも、修学旅行につながります。どの班も真剣に意見を出してください。
では、ホームルームノートの
「学年キャンプ総会のために」のプリントを出しておいて下さい。
それでは討議1「一日目午前中の活動について」討論を始めます。
A案は「クラフト制作をする」B案は「レクをする」です。
A案、B案どちらに決まった場合にも、
何を作るかとか、どんなレクをするのかは、明日からあとに決めていきます。
では、意見のある班はプラカードを上げてください。
( )組( )班、( )組( )班、( )組( )班の順にお願いします。
<三つずつさしていく>
他に意見のある班はプラカードを上げてください。
(くり返す)
それでは時間になりましたので、採決します。一人一人の考えで決めてください。
賛成の案に立ち上がってもらいます。
A案「クラフト制作をする」に賛成の人。立ってください。
学級委員は数えて報告してください。(議長団も一緒に数える)
B案「レクをする」に賛成の人。立ってください。
学級委員は数えて報告してください。(議長団も一緒に数える)
採決の結果、A案( )票、B案( )票となり、
< >案の「 」に決まりました。
承認の拍手をお願いします。
何をするかという、細かい内容はテスト後に、実行委員会から提案します。
議事(討論)2 議長「 」
ここで、議長を交代します。
それでは、討議2「二日目の朝食」について討論を始めます。
A案は「朝食を自分たちで作る」で、B案は「村の食堂で食べる」です。
意見のある班はプラカードを上げてください。
「作る」場合は、時間がかかるので火はおこさず、サンドイッチ類になります。
「作らない」場合は、村で決まったメニューが何種類かあるので、テスト後にどれにするか、決めます。
<やり方は同じ>
それでは時間になりましたので、採決します。
一人一人の考えで決めてください。賛成の案に立ち上がってもらいます。
A案「朝食を自分たちで作る」に賛成の人。立ってください。
学級委員は数えて報告してください。(議長団も一緒に数える)
B案「作らないで村の食堂で食べる」に賛成の人。立ってください。
学級委員は数えて報告してください。(議長団も一緒に数える)
採決の結果、A案( )票、B案( )票となり、
< >案の「 」に決まりました。
承認の拍手をお願いします。
こまかいことは、テスト後にまた決めていきます。
議長団あいさつ
(ひとりずつ、議長(**)副議長(**)書記(**):アドリブ)
総合司会( )
これで、議長団を解散します。大きな拍手をお願します。
(7)講評
「**先生」「**先生」
(8)閉会の言葉( ):アドリブ
●中学2年03キャンプ
1生徒提示原案
2キャンプ総会意見記入用紙
3キャンプ学年総会進行表
4キャンプ生活班役割分担
5実行委員会仕事内容確認
6スタンツについて
7炊飯事前実習反省用紙
8「15」の成功の条件
9集会プログラム/役割分担・実行委員会
10一日目レクについて