円の外へ

20070121開設/中学高校国語授業指導案/中学校学級経営案/発達症対応/生活指導/行事委員会指導

中学キャンプ指導案6スタンツについて

2011-04-13 19:00:55 | 中学行事委員会指導
2011/5/8up
中学キャンプ指導案6スタンツについて
作成(編集)日2011/5/8

スタンツについて
2003年6月2日(月)
各クラスで配布説明

(1)スタンツ
 1 出しもの、とも言います。
 2 班ごとに「何か」をして、他の人に見て楽しんでもらうものです。
 3 「何か」とは、たとえば、踊って見せたり、短いお芝居のようなものをしたり、
   歌を歌ったり、物まねなどのパフォーマンスをしたりすることです。

(2)約束
 1 入退場を含めて、7分以内。
   (スタンツそのものは5分程度になるはずです)
 2 スタンツの発表順は、エールマスターが決めます。
 3 必ず、班の全員が参加します。
   班の中でスタンツ中に何もしない人がいてはいけません。
 4 スタンツで何をやるのか「案」または「台本」を考えるのは、
   来週いっぱいが目標です。
 5 持ち物や、作るものは最小限にして、お金がかからないようにやること。

(3)スタンツ作りのアドバイス
 1 一番失敗しやすいのは「劇」。
   (なぜなら何を言ってるかわからなくなることが多いから。)
 2 大きく動かないと見えない。
   (夜なので、真っ暗です。
    火は燃えていますが、一人一人の姿とか小さな手の動きなどは、
    何やっているか全く見えません)
 3 声を思い切り出す。恥ずかしがると、見ている方もしらける。
   (思い切り叫ぶと恥ずかしさも消えます)
 4 自分たちだけおもしろがっても、周りはつまらない。
   (ヘラヘラするのは最悪。みんながいやな気分になる)
 5 恥ずかしさを捨てて、一生懸命やっている姿に人は感動するのです。

(4)スタンツの例
1踊り系
「アブラハム」「花火音頭」「アンパンマン体操」「ピンポンパン体操」
「バンブーダンス」「あんたがたどこさ」
2歌系
「人間オーケストラ」「ミュージカル」「合唱団」「道具を使って合奏する」
3パフォーマンス系
「組み体操」「観客席」「人文字」「三分間クッキング」「今テレビではやっているもの」
4物まね系
「先生の真似」「未成年の主張」「CMシリーズ」
5劇系
「いんちき日本昔話」「裏話」

(5)班隊形で班長中心に、少し相談を。始め!

●中学2年03キャンプ
1生徒提示原案
2キャンプ総会意見記入用紙
3キャンプ学年総会進行表
4キャンプ生活班役割分担
5実行委員会仕事内容確認
6スタンツについて
7炊飯事前実習反省用紙
8「15」の成功の条件
9集会プログラム/役割分担・実行委員会
10一日目レクについて

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中学キャンプ指導案7炊飯事前... | トップ | 中学キャンプ指導案5実行委員... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

中学行事委員会指導」カテゴリの最新記事