みれいの近郊生活(ITI)

変えられる事も・変えずに済む事も重要

もうひとつの梨の里へ

2009年04月12日 | Weblog
ある埼玉県内に住む中学生の平日と休日の二重生活
「・・・ しばらくすると、カワイイ洋服を手に入れ、外で着るよう
 になった ・・・ 窮屈な二重生活! でも、休日に ・・・ で外を歩
 く幸せが私を癒してくれた ・・・」
その後大人になってテレビ番組「田舎に泊まろう!」に登場。
----------

みれいも中学生のころこんな二重生活をしてみようとしたのですが
探ってみて出来そうじゃない地域だったので、結局癒されませんで
した。

北関東の田舎の夜・・・家のお風呂場の窓を開けると梨の花が咲い
ているのが見えます。
市長選が告示された筑西市(茨城県)は東京から数十kmですが
もっと東京に近い蓮田市(埼玉県)にも梨畑が広がっています。
二重生活が出来たかも知れない梨の里に行って来ました。「筑西でも蓮田でも梨の花が咲いています」
筑西・蓮田の梨畑
↑筑西市内の梨畑              蓮田市内の梨畑↑
 川島橋(鬼怒川)から1.2km     川島橋(元荒川)から0.8km「蓮田市中心部」
蓮田市中心部
 ↑         ↑          ↑
ラパーク      路線バス       マイン
(長崎屋)            (東武ストア・ヤマダ電機)

クルマでは街なかは走りたがらないので
筑西では中心部のサティやジャスコが撤退してしまいました。
蓮田では中心部のショッピングセンターが今のところ健在です。
筑西では中心部発着の民間の路線バスが全廃され、市役所が代替の
コミュニティバスを運行することもありませんでしたが、
蓮田では20人以上が降りてくる民間の路線バスを見ました。
医療のほうはというと筑西には筑西市民病院が、
蓮田には国立東埼玉病院があります。「蓮田駅ホーム」
10分間で駅のホームは
「どこへ行くにもクルマ」の人ばかりではなく
「クルマと公共交通を使い分ける」人も少なくないようです。
約10分間で駅のホームにこれだけの人が集まって来ました。

●人が集まってくるところがある構造の街。
●人が動いてお金も動く。
●地域経済に活力があり税収がある。
大都市に近い梨の里を訪れてこう考えました。


----------
ある大阪府内に住む中学生の昼間と夜間の二重生活
「・・・ 夜になってから外出することがあると、ビルとビルの間から
 見える月がいままで見たこともないほどに美しく感じられた。キ
 ャバレーのネオンまでがすべて私のために輝いているようだった
  ・・・」
その後大人になって「田舎に泊まろう!」で夜の北関東を歩くこと
に…。


―[追記]―――――――――――――――――――――――――
コミックビーム2009年5月号の
放浪息子 第72話千客万来は
冗談半分?・面白半分?・話半分?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする