東日本大震災から2か月が経ちました。
岩手県釜石市の「サンパルク」や岩手県宮古市の「マリンコープDORA」
は津波の被害を受けなかったショッピングセンターらしいので、
今では地域の人々が食料品・衣料品・日用品を手に入れるのに
活躍していることを期待します。
そこから遠く離れた(海からも離れた)栃木県真岡市では
ショッピングセンターの「ベイシア真岡店」が閉店しました。

▲ 「閉店したベイシア真岡店」(真岡市並木町1-3-6)
A館2階とB館2階を結ぶ連絡通路に重機が入っています。
--【ベイシア真岡店フロアガイド】------------
[A館]
2階:紳士・インテリアと専門店のフロア =B館への連絡通路
こどもの国(アミューズメント)
1階:婦人洋品と雑貨のフロア →福田屋方面
[B館]
2階:生活雑貨と趣味のフロア =A館への連絡通路
化粧品
時計、玩具、文具、書籍
1階:総合食品のフロア →真岡駅方面
------------------------------
真岡市中心部の別のショッピングセンター「福田屋真岡店」
(真岡のイオンはスーパーセンター)はというと…。

▲ 「福田屋百貨店真岡店」(真岡市台町4146-1)
こちらは営業を再開したようです。
けれども福田屋の経営再建のため今後閉店の予定。
1~3階の売場のうち1階のみ営業です。
2~3階にあった売場はというと
その一部が倉庫とテントの仮店舗で営業しています。そこでは
ガレージセールとテントバザールの雰囲気も感じられます。
テントの仮店舗でゲームセンターも再開しているのは百貨店の心意
気が感じられます。
━<ベイシア閉店>は次のブログでも取り上げられています>━━
●「みるみる、心のブログ」(4月1日)[→]
●「まっちゃんのブログ」(4月2日)[→]
●「工藤鍼灸院院長のひとりごと」(4月7日)[→]
●「苺の里から、行政書士日記」(4月21日)[→]
●「野州さんぽ」(4月27日)[→]
岩手県釜石市の「サンパルク」や岩手県宮古市の「マリンコープDORA」
は津波の被害を受けなかったショッピングセンターらしいので、
今では地域の人々が食料品・衣料品・日用品を手に入れるのに
活躍していることを期待します。
そこから遠く離れた(海からも離れた)栃木県真岡市では
ショッピングセンターの「ベイシア真岡店」が閉店しました。

▲ 「閉店したベイシア真岡店」(真岡市並木町1-3-6)
A館2階とB館2階を結ぶ連絡通路に重機が入っています。
--【ベイシア真岡店フロアガイド】------------
[A館]
2階:紳士・インテリアと専門店のフロア =B館への連絡通路
こどもの国(アミューズメント)
1階:婦人洋品と雑貨のフロア →福田屋方面
[B館]
2階:生活雑貨と趣味のフロア =A館への連絡通路
化粧品
時計、玩具、文具、書籍
1階:総合食品のフロア →真岡駅方面
------------------------------
真岡市中心部の別のショッピングセンター「福田屋真岡店」
(真岡のイオンはスーパーセンター)はというと…。

▲ 「福田屋百貨店真岡店」(真岡市台町4146-1)
こちらは営業を再開したようです。
けれども福田屋の経営再建のため今後閉店の予定。
1~3階の売場のうち1階のみ営業です。
2~3階にあった売場はというと
その一部が倉庫とテントの仮店舗で営業しています。そこでは
ガレージセールとテントバザールの雰囲気も感じられます。
テントの仮店舗でゲームセンターも再開しているのは百貨店の心意
気が感じられます。
━<ベイシア閉店>は次のブログでも取り上げられています>━━
●「みるみる、心のブログ」(4月1日)[→]
●「まっちゃんのブログ」(4月2日)[→]
●「工藤鍼灸院院長のひとりごと」(4月7日)[→]
●「苺の里から、行政書士日記」(4月21日)[→]
●「野州さんぽ」(4月27日)[→]