![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/98/57f5d101c4cf9505f33e873d88fb67c2.jpg)
”白井八重ざくら祭り”を観たその足で、旧箕郷町(現高崎市)の「みさと芝桜公園」に向かいました。
昨年訪れた時は、開花が遅れていたことや雨天という天候のためか渋滞という言葉を知る必要もないまま駐車場に到着で
きたのですが。今回はGWの最中で天候もよかったせいか、手前3キロあたりから芝桜公園に向かう車の渋滞になっており、
あと1キロというあたりからは交差してくる車の流入もあり、なかなか前に進めません。途中でバスを降りたと思われる
ツアーの方々が小旗を掲げたツアーコンダクターを先頭に、前に進めない車の列を横目に歩いていくではありませんか。
到着予定を2時間近くオーバーしてやっと駐車場に入れ、いざ芝桜公園に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/46/63b408e2931342a5e059c788b48889d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/5f5955b8adf9df81b24c14695b13cf8f.jpg)
「2013みさと芝桜まつり」開催中です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/88/a1517abf3d76bd63bc62b4a631791901.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/19/e1596ed3f6c180406317880a204aea88.jpg)
「織姫が置き忘れた桜色の羽衣」をイメージした芝桜の丘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/37/2bec4bacc54593d54b405b81b9aa9a2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d7/c971d74f34ae774f415cd41de067db28.jpg)
芝桜の植え込みが斑になっているところもありますが・・・全面はなかなか難しいでしょうから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b9/f5609839eb0bcfe9775e200a6364c43a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/62/de338c9e7fd9f6ed95457334eba1cdf4.jpg)
上州の山並みを見ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/82/70155a6e27c440e136d52c65186ab7a7.jpg)
赤、白、薄紫・・・陽に映えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/02/1be34072a703563f0d8b7bea25a2e66b.jpg)
端がちょっと切れてしまいましたが、わかりますか? ハートの模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b8/5a8445fdf3e12787801b7495a61e7332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a6/94b3270de2bf914d3f5f32a10e1a23db.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f0/a24171df97b5639ccd8f0afe24c74897.jpg)
まるで絨毯のようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/81/3fd126830a0eb2afd66677aa6a38325a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5b/535ed374912216771af0891304b983b0.jpg)
この日(28日)は、「みのわの里のきつねの嫁入り」のイベントがあったようで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/fd/2c2f73626a4ef3b40ceeaa5b249f5dc8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/14/750495fe3a286f142e3a4ac6df7d83fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/25/75fe8c25c66cb1d3e1ad3e64f55c9a53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/7d/1dc08daf5e33d00dce1d731d71df820b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/6c/a1c143d2ed8b57a553e10124d2c530f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b9/300a9c02585fd7f0ce50ef13585a9611.jpg)
今更説明するも変ですが、沢山の芝桜見物人です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c6/0930626e6b89fd623c18b50a80e04519.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5d/3f3ec636e4093ad237e54acd568d8c2f.jpg)
某芝桜公園より、規模や知名度は若干マイナーかもしれませんが、決して負けることなく十分楽しめる芝桜公園です
散策日:2013年(平成25年)4月28日(日)