「何時からでも何歳からでも学べる!」は、
ファシリテーター養成スクール1期生のYさんが、
考えてくれたスクールのキャッチコピーです。
スクール生として学び始めた頃は、
もっと早くに知りたかった!と仰ってましたが、
卒業する頃には、
出逢った時がベスト!タイミング♪と
思ってくださったようです。
そして現在4期生がスクールで学んでいますが、
「何歳からでも成長できる!」ということを
目の当たりにしています。
スタートしたばかりの頃には
アレもコレも出来なかったスクール生が、
今やこんなこともあんなこともできるようになって
スクール生の顔を思い出しては嬉しくなります。
ファシリテーター養成スクールには、
ファシリテーターを目指して参加する方はもちろんですが、
既卒者の人間的な成長ぶりをみて、
自分も人として成長したい!と思って参加される方も多いです。
来年2月の卒業に向けて、
そろそろまとめの時期に入っていますが、
スクールで学んだことを各自がレポートに
まとめたりしています。
作文なんて小学校以来かも~なんて方もいますが、
人に伝わる文章を目指して
何度も書いては書き直し・・・を繰り返し、
人間力とともに文章力もアップしています。
それを拝見しながら、
こんな文章を書けるようになるなんて
すご~~~~~~~~~い!!
人って「何歳からでも成長できるんだぁ~!!」
と、実感しています。
どんなレポートか興味ありますか?
来年の2月12日に横手にお越し頂けると
これらのレポートを基にした発表が聞けますよ♪(*^o^*)
お楽しみに~♪\(^_^)/
ファシリテーター養成スクール1期生のYさんが、
考えてくれたスクールのキャッチコピーです。
スクール生として学び始めた頃は、
もっと早くに知りたかった!と仰ってましたが、
卒業する頃には、
出逢った時がベスト!タイミング♪と
思ってくださったようです。
そして現在4期生がスクールで学んでいますが、
「何歳からでも成長できる!」ということを
目の当たりにしています。
スタートしたばかりの頃には
アレもコレも出来なかったスクール生が、
今やこんなこともあんなこともできるようになって
スクール生の顔を思い出しては嬉しくなります。
ファシリテーター養成スクールには、
ファシリテーターを目指して参加する方はもちろんですが、
既卒者の人間的な成長ぶりをみて、
自分も人として成長したい!と思って参加される方も多いです。
来年2月の卒業に向けて、
そろそろまとめの時期に入っていますが、
スクールで学んだことを各自がレポートに
まとめたりしています。
作文なんて小学校以来かも~なんて方もいますが、
人に伝わる文章を目指して
何度も書いては書き直し・・・を繰り返し、
人間力とともに文章力もアップしています。
それを拝見しながら、
こんな文章を書けるようになるなんて
すご~~~~~~~~~い!!
人って「何歳からでも成長できるんだぁ~!!」
と、実感しています。
どんなレポートか興味ありますか?
来年の2月12日に横手にお越し頂けると
これらのレポートを基にした発表が聞けますよ♪(*^o^*)
お楽しみに~♪\(^_^)/