極和ファシリテーター養成スクールも会を重ね、
7期生がいよいよ卒業を迎えます。
極和ファシリテーター養成スクールで彼らは何を学び、
何に気付き、何を得たでしょうか?
社会人になって1年間学び続けるということは、そう簡単ではありません。
スクーリングは月に1回ですが、
スクールはそれだけではありません。
むしろスクーリング以外の時間の過ごし方が学びの深さと比例します。
スクールで学ぶと、できるかどうかは別として、
「やる!」という選択肢を選ぶことが増えると思います。
また、「目的」がぶれなくなると思います。
それは例えば人前で発表することになったら、
そもそもその発表の目的を見失って、
発表することそのものが目的になってしまうことが多々あると思いますが、
スクールで学んだあとは、そういうことがなくなります。
結果、人前での発表が不得意ではなくなります。
スクールの卒業生たちは、職場の昇級試験のプレゼンは
この卒業発表会に比べたらずっと楽!!と話してくれたことがあります。
人前で発表なんてとんでもない!
この卒業発表会があるからスクールには入らない・・と仰った方もいらっしゃいますが、
実践で磨かれて、自信がつくのでしょうね♪
さて、そんなスクール生の公開発表会が今週末開催されますので、
極和ファシリテーションや極和ファシリテーターにご興味のある方は
是非会場にお運びくださいませ♪\(^o^)/
あなたのご参加をお待ちしています♪
日時:4月25日(土)12:30~15:00
会場:せんだいメディアテーク
参加費:¥1000-