極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

アウトプットで「プラス」を引き出す!!

2015年04月30日 23時59分55秒 | 極和ファシリテーター養成スクール

極和ファシリテーター養成スクールでは

アウトプットの大切さを1年中伝えています。

そして、スクールの中で、このアウトプットすればするほど

学びを得て、気付きを得て、磨かれていきます!!


アウトプットってどんなことをするの?

ご疑問に思われた方へお答えしたいと思います。


アウトプットとは「出力」という意味ですが、

極和ファシリテーター養成スクールで行なうアウトプットは、

自分の脳や心にあることを言葉にして出すことを意味します。


人間はテレパシーが使えませんので

相手がどう想い、どう感じているか知る術がありません。

なので、自分がどう思ったのか?!どう感じたのか?!を

言葉や文字にして他人が理解できる形に表現する必要があります。


アウトプットすることによって、

一人ひとりの脳の癖がわかったり、思い込みに気が付いたり、

視点の狭さがわかったりします。


そして、ここからが今日の本題ですが、

アウトプットをすることで相手の「プラス」を引き出せる!!というお話です。


例えば、私は研修講師をしていますが、

受講生から何の反応がなかったら・・・・

「何も学びも気付きもなかったのかしら・・・?どよ~~~~~~~~~ん」

となってしまうかも知れません。


もしも「お陰様でこんな気付きやこんな学びがありました!」と

良かったところを見つけて話してくれたらどうでしょう~?

「良かった~!!では、次回はもっと良かったと思って頂けるようにガンバロウ!!」

となると思います♪


感じたことや学んだことを具体的に〇〇が役に立った!

目からウロコだった!など、言葉にすることで

どれだけ相手のプラスを引き出すことができるか?

ということです。


あなたが誰かに何かをしてもらったときに、

例えそれが当たり前だとしても

感謝の言葉を声や文字にして伝えることで

相手も良かった~!と思えて、

次のプラスも引き出すことに繋がります♪


ちょっとした感想ひとことでいいのですよ♪

言葉にして伝えてみませんか?