なんとなくテレビでやっていたので映画「バブルへGO!!タイムマシンはドラム式」を見てしまいました。
前回書いたYOUTUBEのJIMSAKUライブ映像もまさにこの時代1990年の映像。吉弘千鶴子さんのヘアスタイルが確かに映画に出てくる女性達のスタイルそのものだったのがなんか笑えます。
一応小生もその時代を経験しているわけではありますが、バブルバブルと言われつつも、そんないい思いをした覚えはないな~。給料だって安かったし、今みたいにモノの値段は安くなかった。(でもホールコンサートなんかのチケットは今みたいにバカ高くもなかったけど。)何するんにもやたらと金がかかって、金がなかったら何もできない…。中古のマンションを買おうと思ってもめちゃくちゃ遠くてもウン千万もしてましたからね。むしろ時代を謳歌するより、将来に対する不安ばかりがあったように思います。今の方がいろんな意味で充実しているのかも。
とはいえ、昨今の原油高、穀物の不作によるあらゆるモノ・サービスの値上げがひかえている上に、税金までもが更に上がろうとしている世の中ってのもこれからどうなってしまうんだろう…楽しい映画ですけど、なんかいろいろと考えさせられてしまいました。
前回書いたYOUTUBEのJIMSAKUライブ映像もまさにこの時代1990年の映像。吉弘千鶴子さんのヘアスタイルが確かに映画に出てくる女性達のスタイルそのものだったのがなんか笑えます。
一応小生もその時代を経験しているわけではありますが、バブルバブルと言われつつも、そんないい思いをした覚えはないな~。給料だって安かったし、今みたいにモノの値段は安くなかった。(でもホールコンサートなんかのチケットは今みたいにバカ高くもなかったけど。)何するんにもやたらと金がかかって、金がなかったら何もできない…。中古のマンションを買おうと思ってもめちゃくちゃ遠くてもウン千万もしてましたからね。むしろ時代を謳歌するより、将来に対する不安ばかりがあったように思います。今の方がいろんな意味で充実しているのかも。
とはいえ、昨今の原油高、穀物の不作によるあらゆるモノ・サービスの値上げがひかえている上に、税金までもが更に上がろうとしている世の中ってのもこれからどうなってしまうんだろう…楽しい映画ですけど、なんかいろいろと考えさせられてしまいました。