こないだのサンピースウイスキーではないですが、最近いわゆる地ウイスキーを各々の地元でない、首都圏のその辺の店頭で見かけるようになりました。
江井ヶ嶋酒造の「あかし」シリーズ

は今やコンビニにも置いてますし、北海道のサッポロウイスキー

や相生ユニビオのレインボーウイスキー

は量販店で手に入るようになりました。
更にはまさかとは思いましたけど広島の戸河内ウイスキー

も地元のなんでも屋みたいな店で購入できましたし。
ただ、モンデ酒造のウイスキー

はさすがに終売になってしまったのかな~。とはいえこれもやはり昨今のウイスキーブームのおかげなんでしょうね。
このウイスキーブームの前には全く見かけることがなく、文字通り地元でしか手に入らなかった地ウイスキーですが、これらが簡単に入手できるようになったのはこのブームのおかげですね。
今日の通勤音楽
O’HOLLY NIGHT / 高中正義
SUNSHINE AVENUE / 増尾好秋
江井ヶ嶋酒造の「あかし」シリーズ

は今やコンビニにも置いてますし、北海道のサッポロウイスキー

や相生ユニビオのレインボーウイスキー

は量販店で手に入るようになりました。
更にはまさかとは思いましたけど広島の戸河内ウイスキー

も地元のなんでも屋みたいな店で購入できましたし。
ただ、モンデ酒造のウイスキー

はさすがに終売になってしまったのかな~。とはいえこれもやはり昨今のウイスキーブームのおかげなんでしょうね。
このウイスキーブームの前には全く見かけることがなく、文字通り地元でしか手に入らなかった地ウイスキーですが、これらが簡単に入手できるようになったのはこのブームのおかげですね。
今日の通勤音楽
O’HOLLY NIGHT / 高中正義
SUNSHINE AVENUE / 増尾好秋