というわけで、27・28日に夫婦でちょっとした旅行に行っておりましたので、毎度お馴染みの写真旅行記をしばらく。
今回の行程はまず、小淵沢に行って歩き回ってから宿泊、翌日は甲府から身延線に入って富士宮で富士山を拝んでから帰ってくる、という内容でございました。
まずは新宿から特急あずさに。
もちろんE353系なのです。
やっぱり乗り心地は良いし、音は静か。各席にコンセントもあるからカミさんずっとスマホ充電しっぱなしでしたわ。さすがは最新鋭の車両、普段は古めの車両ばっかりを好んで乗っているだけに、たまにはこういうのも新鮮なのです。

特急あずさは小淵沢まで。
小淵沢駅も新しくなってましたね。前回降り立ったのが5年前でしたから、その間にいつの間にやら新しい駅になってしまっていたのでした。

本当は小淵沢に来たら白州蒸溜所、と行きたいところだったんですえどね、残念ながら現在は見学休止中。仕方ないので、ひたすら歩いて泊まるホテル方面に向かったのです。
いかにも田舎な柿の木を眺めつつ・・・

・・・いやはや地図ではわからなかったけど、ホテルに向かう道はひたすら登り坂。距離以上にしんどい行程だったのです。
今日の通勤音楽
JUICE / 河内淳一
LIGHT UP THE NIGHT / THE BROTHERS JOHNSON
今回の行程はまず、小淵沢に行って歩き回ってから宿泊、翌日は甲府から身延線に入って富士宮で富士山を拝んでから帰ってくる、という内容でございました。
まずは新宿から特急あずさに。
もちろんE353系なのです。
やっぱり乗り心地は良いし、音は静か。各席にコンセントもあるからカミさんずっとスマホ充電しっぱなしでしたわ。さすがは最新鋭の車両、普段は古めの車両ばっかりを好んで乗っているだけに、たまにはこういうのも新鮮なのです。

特急あずさは小淵沢まで。
小淵沢駅も新しくなってましたね。前回降り立ったのが5年前でしたから、その間にいつの間にやら新しい駅になってしまっていたのでした。

本当は小淵沢に来たら白州蒸溜所、と行きたいところだったんですえどね、残念ながら現在は見学休止中。仕方ないので、ひたすら歩いて泊まるホテル方面に向かったのです。
いかにも田舎な柿の木を眺めつつ・・・

・・・いやはや地図ではわからなかったけど、ホテルに向かう道はひたすら登り坂。距離以上にしんどい行程だったのです。
今日の通勤音楽
JUICE / 河内淳一
LIGHT UP THE NIGHT / THE BROTHERS JOHNSON