18きっぷのコレクションネタの続きです。
平成一桁の頃は端末発行になりながらも1日分5枚の形式は保たれていたのです。

ちなみにJTBとかの旅行代理店発行のものはちょっと形式が違っていて、常備券も含めて18きっぷも形式に結構バリエーションがあったものなのです。その意味では切符マニア的にも興味深い切符でありました。

それがいつ頃からですかね、平成二桁になってくると、1枚にまとめられた形式に衣替えして、つい最近までの形になったのでした。
一番下のがこないだの夏に使用したモノです。

実際この1枚形式の18きっぷ、この写真以外にも何枚かまだありまして、本当に世話になったものなのです。
18きっぷって、基本回収されずに手元に残るものですからね、捨てなければこうしてコレクションとして残るんですよ。それも旅の記録としての楽しみの一つでもあったのです。
残念ながら18きっぷコレクションはこれで打ち止めになりますね。
実際今までの18きっぷの日付を見る限り、3日連続して使用した、ということはありませんでしたから。
今日の通勤音楽
LIVING ROOM / PENTHOUSE
THUNDER IN MY HEART / LEO SAYER
平成一桁の頃は端末発行になりながらも1日分5枚の形式は保たれていたのです。

ちなみにJTBとかの旅行代理店発行のものはちょっと形式が違っていて、常備券も含めて18きっぷも形式に結構バリエーションがあったものなのです。その意味では切符マニア的にも興味深い切符でありました。

それがいつ頃からですかね、平成二桁になってくると、1枚にまとめられた形式に衣替えして、つい最近までの形になったのでした。
一番下のがこないだの夏に使用したモノです。

実際この1枚形式の18きっぷ、この写真以外にも何枚かまだありまして、本当に世話になったものなのです。
18きっぷって、基本回収されずに手元に残るものですからね、捨てなければこうしてコレクションとして残るんですよ。それも旅の記録としての楽しみの一つでもあったのです。
残念ながら18きっぷコレクションはこれで打ち止めになりますね。
実際今までの18きっぷの日付を見る限り、3日連続して使用した、ということはありませんでしたから。
今日の通勤音楽
LIVING ROOM / PENTHOUSE
THUNDER IN MY HEART / LEO SAYER