TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

切符のはなし 3

2024-11-12 23:18:00 | Weblog
切符のはなし、今回は国鉄時代のいわゆる補充券と周遊券。

まずは片道補充券など。
上の右の切符、前橋から新前橋までの片道切符です。はい、いわゆる一筆書きなんですね。こんなこと子供のころからやってました。くじらなみに乗って上越線経由で鯨波に行き、帰りは直江津から特急白山に乗って信越線経由で帰った、その時の切符なのです。
それと下のがQきっぷってヤツ。何がQなんだかよくわかりませんが、結構最近まで設定があったような気もします。キリ番NO1000。

で、こちらは主に車内で発行される補充券。
車掌さんがいちいちカーボン紙を挟み直して書いて発行していたもの。
下段の急行券とかは、駅のホームで列車を待っていると結構お年の駅員さんが売りに来たものです。今はもちろん自動券売機ですよね。

そしてこちらは周遊券。
学生の頃の帰省には18きっぷも利用しましたが、この信州周遊券もよく利用していました。
なんせ軽井沢まで行けますからね。ちょっとはみ出せば前橋まで行けるんで、短期間の特急も含めた乗り鉄&帰省では有効に利用させてもらいました。
こちらもNO.0001のキリ番。
京阪神ミニ周遊券は、大学合格して、京都に下宿探しに行ったときのもの。
もちろん下宿を決めたあとには和歌山まで乗り鉄を楽しんでから帰りましたとさ。

今日の通勤音楽
HOT IS COOL / 堀井勝美プロジェクト
HIDEAWAY / STANLEY CLARKE

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする