更新日:2011.03.07 by Ran
・ 観 察 日:2011./.03./.04(金) [天気:晴・風強し] 08:30~12:45
・ 観察エリヤ:[G][A][H][B][C][D] マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード
・ 今日までの観察の詳細については 出現リスト :「2011blog.pdf」をダウンロード
28日の代替えが、予定日2日に急用が入って今日になってしまいました。
晴れているのに風が強く、寒い一日でした。ダムの下流側の斜面の藪はつぶれてしまってスカスカで、鳥の姿が有りません。県道から少し外れながら、探りながら歩いてみました。鳥達は風をよけられるエリヤに集まっています。今日も、種の数は見られるものの数は多くは有りません。それでも前回より、羽数は少し増えた気がします。
大北川の岸辺のネコヤナギには水しぶきの氷結が見られますが、その枝のつぼみは大きく膨らんでいます。県道沿いの切り通しの斜面に「オオマシコ」6羽の群れが地面に降りて採餌していました。残念ながら若鳥中心で、成長♂は居ませんでした。同じ斜面で「ルリビタキ♂」「シメ」「シジュウカラ」「アオジ」「ジョウビタキ」を観察、「ルリビタキ」は今年観察した中で一番きれいな成鳥で、往路・復路合わせて1Hr位粘ってもシャッターチャンスは一度だけでした。
写真:(ネコヤナギ膨らむ)(ベニマシコ)(ジョウビタキ)(イカル:萩ロード)
久しぶりに「オオタカ」が[C]エリヤで目の前を飛びました。三年前までは「二羽が居ついた」ように観察されたのに、何処かへ移動し、たまにしか見られなくなりました。また戻ってきてほしいものです。 今日は「ガビチョウ」が全く鳴きません。此処では有り得ないことです。笹藪のガサゴソは彼らなのですが・・・帰り際、やっと1羽が姿をみせてくれました。
今日の観察:33種(外来種含む) 今年の「ベニマシコ」は非常に少い⇒♂:3+♀:2+?:2+声:2=合計9
<追伸>[萩ロード]
「ミヤマホオジロ」「オオマシコ」等の情報が有ったので、アクセスは往復共に“萩ロード”を使ってみました。
小山ダムで「イカル」らしい鳴き声を聞いたのですが、確認出来ませんでしたが、帰路の萩ロードでヌルデの実を啄ばむ「イカル」6羽の群れを見ました。小山ダムのここ2年の観察は、4月~10月でしたので、チョット驚きでした。
他に「ルリビタキ」「シロハラ」「ホオジロ」等で、「ミヤマホオジロ」「オオマシコ」は確認出来ませんでした。
【次の予定】
Ran個人観察:3月12日(土)→ アップロード:3月14(火)頃
観察同行ご希望の方は、ダムサイト大駐車場へおいでください (集合8:30~帰着13:00頃・・・雨天中止)