小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

イワツバメ

2011年08月18日 | インポート

                        更新日:2011.08.17 by Ran

・ 観 察 日:2011./.07./.25(月)・08/04(木)・15(月) 

・ 観察エリヤ:[本文参照]               マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード       

・ 今日までの観察の詳細については       出現リスト :「2011blog.pdf」をダウンロード

  110804 110804_2 110804_3  110804_4                         写真:(イワツバメ3態)(オシドリ♂)

 07/25(月)晴 7:00~12:00  観察エリヤ:[E][F][G][H][B]  観察26

   08/04(木)晴 9:00~11:30  観察エリヤ:[F][G][H]     観察23

08/15(月)晴 7:30~10:30  観察エリヤ:[E][F][G][H][B]   観察24種

毎日暑いです。25日は前日の粟原探鳥会と連続だったことも有って、最後はバテました。

7/Eに右足を捻挫したため、4日と15日は車移動しながらの観察でした。今の時期、ここで見られる種の殆んどは、エリヤ[F][G][H] で観察出来ますが、「ヤマセミ」「カワガラス」「カワセミ」「キツツキ類」「ノスリ」「クマタカ」等の観察の確立を高めるためにはエリヤを変えて、少し粘って見る必要が有ります。「ヤマセミ」は、この3回の観察で確認は出来なかったのですが、13日に[B][C]で見たとの情報が有りました。やはり「アオサギ」と居場所が競合しているようです。

 7月中旬頃から「イワツバメ」が此処に集まってきています。ダムの近くに営巣はしていないと思われるのですが、4日には300羽以上がダムの斜面から飛び上がるのが見られました。十王ダムでも100羽位の群れを見ています。夕方は居なくなるのですが、この大きな群れに、どんな意味が有るのか知りたいです。

県道沿いの斜面に沢山の萩が生えているのですが、その上に葛の蔓が覆いかぶさっています。去年よりもその範囲が広がっている様にも思います。萩の花が減ると、今冬の「ベニマシコ」に影響しそうで、気になります。

タマアジサイが花をつけ始めた林の中で「クロツグミ♀」が鳴きながら飛び回っています。幼鳥でもいるのかと思い探したのですが???でした。代わりに「ホオジロ」の若をみつけました。林道は、風が通ると涼しくて歩きやすいです。そろそろ夏鳥が離れていく時期になりました。今日は「ホトトギス」の声を一度も聴きませんでした

 110804_5 110804_6 写真:(タマアジサイ)(キツリフネ)

【次の予定】 

Ran個人観察:9月17(土) アップロード:9月19日(月)頃

観察同行ご希望の方は、事前にコメント欄に連絡投稿(画面には表示されません)の上、ダムサイト大駐車場へおいでください                                                            (集合7:00~帰着13:00頃・・・雨天中止)