更新日:2011.11.26 by Ran
・ 観 察 日: . 2011/11/21(月) ?8:00~14:00 観察エリヤ:[G][A][H][B][C][D] . . 2011/11/23(水) ?9:00~12:30 観察エリヤ:[G][A][H][B][C][D] 野鳥の会 . . 2011/11/25(金) ?7:30~14:30 観察エリヤ:[G][A][H][B][C][D]
・ 観察エリヤ:エリヤの場所はマップ参照 マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード
・ 今日までの観察の詳細については 出現リスト :「2011blog.pdf」をダウンロード
写真:(ムササビ:尾?)(エナガ)(セグロセキレイ休憩所広場の住人)(持山ダムも紅葉)
冬鳥は出揃ってきたのですが、数が増えません。気温が高い日が続き、北国の降雪が遅れていたことの影響が大きいと思っています。先週末からの寒波と、北関東の山への降雪に期待して、今週は一日おきに様子を見に行きました。
<冬鳥>
「カシラダカ」の50~60の群れを確認しました。例年と同じ[C]の河原と、入るかどうか心配していた、親水施設工事場所の広場に居ました。広場では「アオジ」や「ホオジロ」も混じって大きな群れでした。「ベニマシコ」は[G][A][C]エリヤは居ついたようですが、県道沿いは流動的です・・・数は徐々に増えています。「クロジ」が14日と同じエリヤにいました・・・30分粘って「アオジ」と一緒に行動しているのを確認しました。「カヤクグリ」は数か所で、鳴き声だけの確認です・・・斜面の葛が枯れ落ちないと探すのが大変です。「アオジ」「ジョウビタキ」「マガモ」「オシドリ」等は落ち着いたように見えます。「ルリビタキ」は1ヵ所での確認、必ず来るはずの「ツグミ」「マヒワ」は未確認です。
<ダムサイド・他>
25日「イソシギ」と「ヤマセミ」を久しぶりに見ました。「ヤマセミ」は、砂で埋まった以前のポイントから50m位程湖よりの枯れ木の上にいました・・・観察コースが丸見えで近づけません:スコープでの観察です。「カワラヒワ」はダムサイドの斜面に陽が当り始めると50羽位の群れに分かれて飛びだします。空中で反転すると翼の黄色が光ってきれいです。
25日の観察:29種(外来種含む)
25日の観察:27種(外来種含む)
25日の観察:30種(外来種含む)
【次の予定】
<Ran個人観察> 12月05(月)&15(木)&23(金) アップロード:12月17日(土)頃 同行ご希望の方は、ダムサイト「大駐車場」へおいでください (集合8:00~帰着12:30頃・・・雨天中止)
<日本野鳥の会「探鳥会」> 2012年02月18日(土) (AM9:00~12:30) 集合:穂積家住宅駐車場前 AM8:30