更新日:2013.01.13 by Ran
・ 観 察 日:2013/01/11(金) AM8:40~15:00 観察エリヤ:[G][F][E][D][C][A] .
・ 観 察 日:2013/01/06(木) AM8:30~13:00 観察エリヤ:[G][A][H][B][C] .
マップファイル: 「bw.pdf」をダウンロード
・ 今日までの観察の詳細については 出現リスト :「22013blog.pdf」をダウンロード
写真:(カヤクグリ)(ベニマシコ♂)(ベニマシコ♂♀)(ホオジロ)
「オオマシコ・バブル」で疎かにしていた「林道」の状況を2カ月ぶりに見てみました。 [F][E][D]にそれなりに鳥影が見られましたが、数は少なく例年並み、2月末頃から「ベニマシコ」等の数が増え、「ミソサザイ」も戻ってくると思われます。県道は、「オオマシコ・バブル」は終了・・・数は激減です。「行けば見られる」→「探せば見られるかも?」になりました・・・車の乗り入れや車で走りながら探すのは効果がマイナスです・・・ゆっくり丹念に探すしか有りません。
県道の萩や草の実はほとんど落ちてしまいました。採餌を地面でしているのが多くみられるようになりました。「アオジ」「カヤクグリ」「ホオジロ」「カシラダカ」のほか「シジュウカラ」「ベニマシコ」「オオマシコ」なども地面に降りています・・・車での走行探鳥が不都合なことが判ります。
塩釜橋下の崩落土砂の除去作業で、小型ダンプカーがひっきりなしに走っています。又[H]~「B」間の広場に間伐材を運ぶトラックが増えています・・・チップ生産所にすると聞きました。[A]の広場への木材搬入も始まった様です。そのため一時的に県道沿いの鳥影が薄くなっているのだと思いますが、地元の邪魔をしないようにBWしたいと思います。
大北川では「カワガラス」の番い二組の営巣が始まった様です。[D]には「ウソ」が入りました。此処までは例年通りですが、今年「アトリ」を見ていません。
1月11日 観察数29種(外来種含む)
1月06日 観察数33種(外来種含む)
写真:(ダムのテスリにノスリ 右側と左側に)(間伐材置き場)(今年はスギ花粉が多そう!)
<冬鳥観察探鳥会> “日本野鳥の会・茨城県”主催で、10月~3月の季節限定探鳥会を行います。 第4回:1月20日(日) AM8:30 高萩市「穂積家住宅」駐車場前集合 (毎月第3日曜日、集合時間と集合場所は月によって変わります) 探鳥会予定を参照してください。
探鳥会の予定については 予定表:「2012.pdf」をダウンロード
<Ran個人観察> 01/17(木・下見) 01/25(金) 01/31(木) ・・・・・ 天候の状況で変わります 同行ご希望の方は、事前にコメントへ投稿ください(公表されません) (スタート8:30~帰着13:00頃・・・雨天中止)