小山ダムRan

ダム湖の周りでは、四季折々の景色の中で、沢山の野鳥に出会えます。
野鳥を中心にした情報をメインにお届けいたします。

“ベニマシコ” 移動が始まったように思えます。

2022年03月01日 | 定例

                      更新日:2022.03.01 by Ran

観 察 日 :2022/02/26(土)       観察種:35種+外来種1種

観    察 :08:30~14:30  [G][A][H][B](往復)&[D]

次回予定 : 03/10(木)・・同行は “コロナ・マンボウ” 終了後

“ルリビタキ ”・・成鳥♂!➪シーズン初観察です (撮影・2/26)

午前中に探鳥会コース&午後に[D]を観察しました。

   

写真:クリックで拡大(アオジ・少なかった)(ウソ・一度飛去しても、戻る)(マヒワ・ハグレ2羽)(ルリビタキ・[D]にて

県道は静かです。各切通しで鳥影薄を“捜しながら”歩きました。地上から飛び上がる「アトリ」の30羽位の群れを見た他は、大きな群れは見られません。「ベニマシコ」「ホオジロ」等も地上で採餌していて、こちらの気配ですぐに飛び去ります・・・移動が始まった兆候とも見られます・・「ベニマシコ」が、[D]の思わぬところでも観られました。

   

写真:クリックで拡大(地上採餌・ベニマシコ&ホオジロ)(キンクロハジロ・移動途中の立ち寄り?)(アオサギ・枝を持ち込んでいます

[D]は活性が有りました。「ルリビタキ♂」が次から次と“4か所”で顔を出しました。2月の初めから、つい数日前まで重機が入って林道の工事をしていました・・その反動ってありますか? 桜の木に、 数は少ないのですが「ウソ」が居ついています・・花芽が膨らんでいるようです。「ウグイス」のグゼリを2か所で聞きました・・春の近さを感じます。

 

 

<観察した野鳥>02.26(土) 観察種35種+外来種1種

マガモ・カルガモ・コガモホシハジロ・キンクロハジロ・ミコアイサ・カンムリカイツブリ・キジバト・カワウ・アオサギ・オオバン・トビ・オオアカゲラ・アカゲラ・アオゲラ・モズ・カケス・ハシブトカラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・エナガ・シロハラツグミ・ルリビタキ・ジョウビタキ・ハクセキレイ・アトリ・カワラヒワ・マヒワベニマシコウソ・ホオジロ・カシラダカアオジ・ガビチョウ