更新日:2014.11.03 by Ran
・ 観 察 日:2014/11/02(日) AM07:45~13:30 観察:36種+外来種1種
・ 観 察 : [G] [A] [H] [B] [C] コース
写真:クリックで拡大(紅葉)(イカル)(ノスリ)(クマタカ)
湖畔は陽の光に映え、訪れる人が増えました。観察場所が県道沿いなので、車やバイクが通過するとお手上げです。紅葉が終わるまでは、早い時間の観察で勝負です。
今日は東京のYさんが同行です。「イカル」が切通しの斜面に姿を見せました・・・久しぶりです。シャッターチャンスでしたが、車の通過で飛び去ってしまいました。「ノスリ×3」が杉林の上に姿を現し旋回しているところへ「クマタカ×2」が登場。お互い干渉するわけでもなく同じところを飛び回っていました。逆光の空を飛び、頭上には来てもらえないままに数分後に東の方向へとびさりました。この日は「シジュウカラ」が矢鱈と目につきました。
写真:クリックで拡大(カシラダカ)(アオジ)(ベニマシコ)(オオバン)
<冬鳥> 「ベニマシコ」♂=0・♀=2・?=2・声=2ヶ所・・・県道各所に入りました。「アオジ」は順調に増えていて「ジョウビタキ」に追い回されているものもいます。「カシラダカ」はヤット2羽を視認です。「ツグミ」「ルリビタキ」は鳴き声のみの観察です。
<観察種> キジ・オシドリ・マガモ・カルガモ・コガモ・ホシハジロ・キジバト・アオサギ・オオバン・ノスリ・ クマタカ・カワセミ・アカゲラ・アオゲラ・モズ・カケス・ハシボソカラス・ハシブトカラス・ヤマガラ・シジュウカラ・ヒヨドリ・ウグイス・エナガ・メジロ・ツグミ・ルリビタキ・ジョウビタキ・スズメ・ ハクセキレイ・セグロセキレイ・カワラヒワ・ベニマシコ・イカル・ホオジロ・カシラダカ・アオジ・ ガビチョウ
<Ran 個人観察> 11月13日(木) (*)観察コース:林道または県道・・・フィールドの状況できめます
同行時 スタート08:30~帰着12:30頃 個人観察に同行ご希望の方は、事前にコメントへ投稿し日程を相談して下さい。 (投稿内容は公表されません) <季節定例 探鳥会 (日本野鳥の会茨城県主催)> 10月~3月・毎月第3日曜日・AM9:00~ (但し集合時間・場所は月によって替わります)
次回:11月16日(日) ダム駐車場集合