goo blog サービス終了のお知らせ 

近畿日本鉄道 団体乗車券

2000(平成12)年7月に西桑名駅で発行された、近畿日本鉄道(近鉄)の団体乗車券です。


  


青色近鉄自社地紋の連帳ノーカーボン式クーポン券で発行されています。


経年によって印字がだいぶ薄れてしまって見づらくなっていますが、乗車区間は北勢線の阿下喜~西桑名間の往復となっています。


「団体乗車券(中学)」とありますように、この券は地元の公立中学校の部活の夏休み中の遠征用として発行されており、大人49名分として発券され、1名分が無賃扱いとなっています。

通常の団体乗車券は利用する列車が決められているのが一般的と思っておりましたが、この券の場合は列車の指定欄はあるものの空欄となっており、特に乗車列車の指定は無かったものと思われます。


同区間は内部・八王子線と並んで近鉄の特殊狭軌線(762㎜ゲージ)の路線でしたが、この券が発行された1年半後の平成15年4月に近畿日本鉄道から三岐鉄道へ鉄道線運営事業が譲渡され、現在は三岐鉄道北勢線となっています。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )